中古不動産内覧前のハウスクリーニングが大盛況で間に合わない! | おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

おそうじクラブマスコット「シャイン」のブログ

日々の活動報告やミニ情報を発信します。

消費税増税前だからなのでしょうけれども、中古のマンションや戸建て住宅がよく売れているようです。

当社への依頼は内覧の前に一度水回り関係をきれいにしてほしいというものです。

これは、不動産か会社さんが、お客様との専任媒介契約を結ぶにあたってのサービスで、専任契約を結んでいただければ内覧前に不動産会社の経費でハウスクリーニングをサービスするというものです。

結構この効き目はあるようで、いやというくらいに何軒も何軒も作業させていただいています。

実際に作業させていただくと、これじゃ購入希望社に見せられない!というような汚部屋も時々あります。
キレイになっている事が逆に少ない位で驚きます。

購入する側から見ると、汚したままで使われていた物件と、きれいに使われていた物件ではやはり契約率がかなり違うみたいです。

ただ、この作業の難点はお客様が生活している状態での清掃なので、土日を指定してくるケースが結構有るということと、在宅なので短時間で終わるように複数名で作業にあたるので、その担当者方の残りの仕事をセットで組み合わせなければならないということです。

ここ最近では、入退去のお掃除や工事後のクリーニングなどの仕事もどんどん入ってきており、お手上げ状態です。

昨日はホテルに入っている病院の引渡清掃と内覧前の清掃をいくつか、今日はクロスの再生と内覧前の清掃に福利厚生会社との提携しているクリーニングプランなどなど。


1月の仕事始めから結局休みがとれていない状態が続いているのでそろそろ一段落してほしいと思っているところです。