春先の異動時期が終わると空室の原状回復清掃が一段落します。
当社は幸いなことに、その後は在宅のハウスクリーニングが沢山入ってくるので、忙しい毎日を送って追います。
在宅のハウスクリーニングは代表的には水まわり(キッチン・レンジフード・浴室・洗面・トイレ)のお客様がお住まいの状態で清掃する事です。
大体、水まわり5点すべてを清掃すると1人ではまるまる1日位かかってしまいます。
予算の関係で1名で1日かけてする業者さんもありますが、それだと抵抗のあるお客様もいらっしゃるので、滞在時間が短いにこしたことはありません。
当社では、大体3名少なくても2名で入りお客様のお宅での滞在時間をできるだけ短くするように心掛けています。
概ね3時間までに済ませるように努力しています。
そんな時に頼りになるのが応援部隊です。
応援部隊は、通常はそれぞれ各自でハウスクリーニングの仕事をしていて、仕事が空いた時に応援に来てくれるメンバーです。
30名以上おりますが、一度に30名で仕事する訳ではなく、それぞれ仕事もあるので多い時で10数名位で行動をします。
この時期になると、仕事が有れば協力したいという電話が時々来ます。
多くは、業務委託簡単にいうと外注として仕事を下さいと言う話ですが、在宅のハウスクリーニングではなかなか難しくほとんどお断りです。
というのも、お客様との会話が有るので、当社の事をよく知ってくれていないと難しいわけです。
そんなことで、まず応援メンバーとして我々と一緒に行動して、任せて大丈夫という状態になってからの話になります。
先日も1名経験15年の方から連絡が有りました。
こういう場合は、普通に合ってもあまり意味がないので、試に一緒に作業に入ってもらうようにしています。
大体1回か2回一緒に作業したら、作業の仕方やレベル、人となりがわかります。
また、当人も一緒にやっていけるか判断できるのでと思っています。
清掃業の方の中には、会話が苦手な方が結構いらっしゃいます。
営業や事務で会話が苦手で作業のみをするのを希望でこの業界に入って来た方たちがそうです。
その方々は大体、空室の引渡し清掃の下請け孫請けをしてあまり営業行為をしなくてもいいようにしています。
その他にも一匹オオカミ的に、人の面倒を見たり、指示を受けるのが苦手でという方も少なくありません。
今回の応募の方は空室清掃や引渡し清掃の経験は豊富ですがエアコンの洗浄が苦手で仕事の幅の少ない方でした。
それ以上に気になったのは、会話している途中で携帯をいじりだしました。まだ話が終わっていないのに・・・・
きちんと話を出来ない方は、事故やトラブルの原因になりかねません。
こりゃダメですね。
在宅のハウスクリーニング、で一番重要なことは、人としての信頼感だと思っています。
多少掃除が下手でも一生懸命にしたらごめんなさいで許してもらえます。
何よりも、自分の家に人を上げるという事は、とても勇気のいることで信頼関係が無ければ難し事です。
あいさつ一つとっても、きちんとできなければ作業が終わるまでの間ずっといやな気分を引きずることになります。
そんなことで、これからもきちんとした会話でお客様と接すことができて、チームで動くことに違和感のないメンバーの力を借りて、お客様に満足のいくサービスを提供していきたいと思っています。
クリエイトおそうじクラブ 「おそうじ宅急便」 (都内・・横浜・川崎・近郊)
0120-690-780
Web申込はこちらhttp://osouji-delivery.com/form002/
家庭用壁掛け式エアコン(掃除機能無し)+チタンコーティングセット
10,000円(税込)2台セット18,000円(税込)
キッチンセット(キッチン+レンジフード)
22,000円(税込)マンション・戸建共通
サニタリーセット(浴室・洗面台・トイレ)
20,000円(税込)マンション・戸建共通
その他単品メニュー・まるごと全体清掃などは公式webサイトにてご確認ください。
公式webサイトhttp://osouji-delivery.com/