このニュースは今出てほしくなかったー💦
4月から中学校の教科書が新しくなるのですが、中1英語の最初ではローマ字がありまして、
乾杯は「kampai」、日直は「nitchoku」なのです。
これキーボードで「nitchoku」と書いても出てこないので、英語経験者でも書けなかったりします。抹茶matchaとか、ぼっちゃんbotchanとか。
また「ん」が「n」「m」の2パターンあるというのも知らない生徒は多いです。というか大人も知らないでしょう。僕も教科書見るまで知りませんでした。
だから授業のネタになるというのに🥰中学校によっては「どっちでもいいよー」とかになるんでしょう。または面倒なのでテストに出さないとか。
ちくしょうって感じです。
🐄現在の受付状況です
3/10の記事の直後、一昨日と昨日でお問い合わせが続きまして、一旦引っ込めました。
現時点での受付状況はこんな感じです。ホームページも後ほど変更します。
●新中1は新年度受付終了します
新中1は一杯になってしまったので、受付は現在体験の方までとさせていただきます。
体験の方のご入会に関わらず、新年度の新規受付は打ち切ります。
ありがとうございます。そしてもしご検討の方がいましたら、申し訳ありません🙇
当塾は3月から新学年の授業も始めるので、次はお早めにお問い合わせください。
今の人数で増員可能でしたら、1学期定期テスト後に1~2名追加するかもしれません。
ただしこの人数を超えてしまうと、この学年は2年生が終わるまで受付停止になると思います。
ご了承ください。
●新中2は良いクラスです。是非体験にいらしてください。
新中2は応用、標準合わせて3名まで受付可能です。あと3人で物理的に満員になるため、2年生の受付は終了になるかと思います。
何気に新中1の方が人数多くなりました。いままでこの人数の経験が無いので、実はめちゃくちゃ緊張しています😅塾の力を高める良い緊張です。
中3になったら平日も応用標準の2クラスになるので、さらに3~4名追加出来ると思います。
新中2はまだまだ受付しています。めっちゃ良いクラスなので一度体験に来てください。
勉強から時事ネタ、ゴシップまで守備範囲の広い集団です。
学力も比較的高めなので、中学校とは違う世界を感じられると思います。
📩お問い合わせはフォームまたはメールからお願いします。
●新中3応用は新年度受付終了します
新中3は応用クラスが現在一旦ストップ中です。体験の方のご入会に関わらず、新年度の新規受付は打ち切ります。
また現在体験の方がすべてご入会になれば、満員のため年度受付も停止になるかもしれません。
標準はあと2名可能です。受験に向けた意識改革をこれからどんどん行います。
また最近は私立単願や推薦の生徒が多く、標準クラスだと年度途中で空きがが出ることがあります。以前行っていた「100日特訓」のような直前受付を、次はやるかもしれません。
●小学生トレーニング体験会を実施します
3/27(木)15:00~16:00/16:30~17:30で行います。
トレーニング体験会は、新年度不定期でやろうと思っています(ある程度人数揃うまで)
📩お問い合わせはフォームまたはメールからお願いします。
小学生トレーニングなど、小学生の指導イメージが分かるように説明会ブログを更新します💦
少々お待ちください。
今回は以上です。