⏰週末は色々調整しましょう
北海道公立高校入試まであと3日です…
昨日のブログでは1科目50分の通し練習について書きました。
↓は3/4(火)公立入試決戦のタイムテーブルです。
(画像は北海道教育委員会ホームページよりお借りしました)
朝9時20分から国語が始まります。ここから脳汁全開で一気に取り組むために、逆算して起床時刻などを作っていくと良いでしょう。
よく「起きてから2~3時間後がベスト」とか言ったりしますが、個人差がありますので自分のペースで作ってほしいです。
💤納得するまで勉強して良いよ
直前期なので早く寝ましょうと言いつつも、緊張や不安で中々寝れない😥というのでしたら、
納得するまで勉強してから寝てもいいんじゃ無いかとは思います。
夜になって不安になる生徒って、今まで遊んでたり勉強不足なことが多いんですけどね…🥰
ただあと3日ですし、若いんだから勢いでなんとかなるとも言えますよ。
どちらにせよ、自分がスッキリした状況で受験に臨んでもらいたいものです。
あとは、札幌南や札幌北を受験するといっても9割10割必要だということではありませんから、
どこかで「区切り」はつけましょう。自分が難しいと感じたものは、周りの人も多分出来ないよねって思ってください。
これは高校入学した後に分かります。「自分が出来なかった問題を解けた人は周りにもいませんでした」と笑
こういう週末を考えてみてください🐄🐉ほどよい緊張感で頑張りましょう!
今回は以上です。
当塾も中3授業は今日が最後です。最後まで知識入れ続けます。