【間違い探し】できない子どもが増えました | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

インフルエンザ流行により、塾は本日まで授業変更を行っています🙇

第二は本日完全閉鎖なのでご注意ください。

 

<本校>
◆18(水)授業
・小5、中1、中3応用、中3標準 →休講
・自習室は16:00~20:00で開放します。
◆19(木)より平常再開です。

<第二>
◆18(水)・・・休講(非開放)とします
◆19(木)・・・定休です。

◆20(金)より平常再開です。

学校も学級閉鎖が全域に広がっています。

 

12/18の様子。

 

ちなみに↓は昨日のもの。

 

あんまり変わってないなあ🥰清田区のほうで若干動きあったくらい。

サイゼリヤの間違い探しみたい。

 

 
 
 
 
 
 

 

最近の子どもたち、間違い探し出来ないんですよ。スマホやタブレットのせいで空間把握が苦手のようで。

「間違い探し」子どもにやらせたほうが良いですよ。

昔からウォーリーをすぐ見つけられる生徒は頭が良かったです。僕の友人も含めて。

インフル感染で発熱していたらダメですが、学級閉鎖で暇な人は試してみてください。

冬休みの「課題図書」としてもいいよね。感想文書けないけど。

 

西町のサイゼリヤ無くなっちゃったけど😭ナムコ自体が(;_;)/~~~さようなら

 

昨日は授業無しの中、小学生から自習に参加する生徒もいました。

よくよく見ると、

 

中学校は西野中だけか…福井野中の2年生に聞いたら、まだ全然だって言っていました。

でも弟妹から時間差で流れたりするので、今週来週は🎅気をつけましょう。

 

今回は以上です。

 

学校の先生はホント大変です。