もう一昨日になってしまいましたが、クマの季節です。
第二の裏のほうです。本校も含めてこの辺りから通塾している生徒は結構いますので、
特に中学生高校生の遅い時間の生徒は、寄り道しない、暗い道を一人で歩かないなどの工夫をお願いします🧸💨
北海道は玄関フードという風除室がありまして、万が一歩いていてクマを見かけたら、どの家でも良いのでフードに逃げましょう🏠
昨年5月の記事を見直してみると、昨年もクマ3頭が同じ場所に出たというニュースがあり…同じクマ親子かもしれないですね。
ちなみに目撃は昨年より1週間早いみたい🌞これも気候変動の影響か。
サクラの開花宣言みたいに年々早くなりそう🌸どちらにせよ、注意が必要な最近です。
キツネも出てきましたね。塾の駐車場や自宅近辺でも見かけるようになりました。
あとタヌキやイタチも見ました。気のせいだとは思うけど、今年は街で動物を見る回数が増えた気がします。ポチ夫🐕
今回は以上です。
当塾中3は今週から第1回進路懇談を行っています。
西野中はなんだかんだ定期テスト4週間前で、1学期の評定である程度受験先が絞られますから、今回は方向性の確認をしようと思っています。
今年はその他の学年も保護者懇談を多くしたいと思っています。
あと当ブログでも北海道入試の煽りデータ(笑)をちょいちょい挟み込む予定です🤗