🐏「小6英語講座(第1期)」「中学進学講演会」
現小6生の西野中、福井野中に進学する方限定で、
保護者説明会(中学進学講演会)を実施します😄
今週26(木)も行います。28(土)も追加しました。
日程は
①10/21(土)11:00~12:10 [終了しました]
②10/26(木)18:10~19:20
③10/28(土)13:00~14:10[追加]
3回とも同じ内容です。
一般の方でご参加希望の場合、↓のお問い合わせフォームからご連絡をお願いいたします。
飛び入りの方はご遠慮すると思います。
ご協力ください🙇🙇
ご連絡いただいた方には確認のためメール連絡しています。
もし確認メールが届いていなかったら、恐れ入りますが再度フォームからご連絡ください。
場所は本校、参加費は無料です。人数限定です(各8組くらいまで)
ご興味ある方は是非参加ください。
お申し込みは↓のお問い合わせフォームからお願いいたします。
🥰義父母がいらっしゃいました
先週末は1回目の説明会をやっていたのですが、その裏では福井県から義父母が僕の母親のお見舞いのため札幌にいらっしゃいまして。昨日はブログ書けませんでした。
土曜日は一日中授業や説明会だったので、妻があちらこちらと動き回っておりました。
僕は実家が近いので父母にはすぐ会いに行けるのですが、妻はコロナ前以来久しぶりの家族再会だったのでとても嬉しそうでした。良かったですね🤗僕の母も喜んでいました。
ちなみに義父はエスコンが何の施設だったか最初分からなかったそうです。「あの建物は何をするところなんだ」と🥰
エスコン、地元では大ニュースでしたが、道外行ったらそりゃマイナーだよなあと(笑)
さきほど新千歳空港まで見送りに行き、無事終了しました。
新千歳空港は修学旅行生や海外旅行客などものすごい人数でした。
もうコロナは終わったと実感した次第です。
今度は僕らも福井に行こうと思っています。近々。
🤧そして今週はインフルが危ないかも
そんな感じですが、週末はコロナではなくインフルエンザやそれっぽい風邪でお休みの生徒がチラホラ出てきまして…
これは今週学級閉鎖が出るだろうなあと思って今ブログを書こうとしていたら、ちょうど西野中で学級閉鎖の情報が😭
感染しちゃった人は仕方ないので、体力をすぐ戻せるようにきちんと寝ましょう。
回復に時間がかからないよう、休む時はきっちり休んでください!
まだまだ流行しそうなので、比較的かかりやすそうな生徒?は、
手洗いうがい、マスクの着用など予防をきちんと行いましょう。
対策をきちんとしていれば、インフルは結構予防できます。
塾の生徒を見ている限り、手洗い消毒、そして不織布マスク着用は有効だと思いますよ。
定期テスト前なので、ここで「1回休み」がやっぱり怖いです。
今回は以上です。
ベスト4が出揃いました。国際情報は惜しかったですね。