23_第1回道コン2(塾屋はそろそろ○○をやめませんかの予告) | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

😋23_第1回道コン2日目!

本日は新中3の道コンです。春休み中に「受験生」という意識は芽生えてきたでしょうか🙂

・・・といっても今日の道コンは中1中2までの復習内容。

難易度も高校入試本番を5とすると、春道コンは2とか3とかその程度です。

特に公立トップ高校を目指す生徒の皆さん🔥この結果で早くも志望校を下げるとかそういうのは一切ありませんのでご注意そしてご安心ください。

のんびりのんびり行きましょう🐄

 

新中3受験生は中1中2範囲の「穴」を見つけましょう。

公立トップ高校を目指していると言いながら、元禄文化と化政文化の振り分けが出来ていない生徒は少なくありません。それどころか江戸の改革を整理できていないとか、北アメリカやオセアニアの資源の場所を覚えられていないとか、そういう生徒はまだまだ多いと思います。

理科も岩石や化石の知識整理や、還元や熱分解時の質量比など、まだまだ出来ていない状態だと思います。国語も品詞や活用はおろか現代仮名づかいすら怪しい生徒も多いでしょう🤤

 

東西南北旭丘に行きたい行きたい!と口では言いながらも、受験勉強は全く始まっていない生徒は多いです😇そんなに心配せず、でも少しは注意してほしいと思います。

春期道コンを受けて、受験の気持ち(yarukiスイッチ笑)が入ったらすぐに行動!

当塾では今年から4月下旬に育伸模試を行います。そのやる気を受け止める体制を作って、勉強の流れを止めないシステムで指導を行います🏇

 

さて毎年道コン直後は比較的アクセス数が増えたりします。

巷では本日が入社式とのこと。おめでとうございます!

新人塾講師の方も増える時期ですので、比較的穏やか4月、

「塾屋はそろそろ○○をやめませんか」という、僕が思っていることをいくつか書こうと思っています。

異論は認めます。

 

今回は以上です。

リスニング時間、選挙カーをうまく回避できて良かったです🤗