小学校卒業式/保護者のみなさんへ | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

午前中からアメブロがメンテで固まっいたのでこの時間の更新になってしまいました🙇

🍦新年度入会受付中です!

新小学6年生、新中学1年生はまだまだ受付中です。

トップ高校合格に必要な「受験力」を鍛えたい皆さんは、当塾のシステムがおススメです。

 

 

🌸小学校卒業式


今日は札幌市小学校の卒業式でした🌸おめでとうございます🎉

そして明日23(木)から新中1授業が始まります。新中1は恒例の春休み特訓です🥰
 
小6生(新中1)のメッセージですが、いつも「早く中学生になりましょう」と話をしています。
 
小学校でやっていたような、
教科書本文をノートに写す家庭学習や、
間違えた問題の横に正答を書いて青マルするだけの解き直し
答えを消しゴムで消して正答を書くだけの解き直し
このような小学生の勉強行動を、春休み中に捨て去りましょう。

 

(去年の記事です)


 

🧑‍🎓保護者の皆さまへ

今年はやや保護者向けに書きます。卒業おめでとうございます🌸
中学校では学習スピード、内容が変わります。小学校と違ってテスト前日にちょこっと勉強するだけでは評定をとることは難しいです。
どうやって毎日の勉強習慣をお子さんにつけさせるか、任せすぎず、でも管理しすぎず(思春期にも突入)、
上手にコントロールしていきましょう。



 

目標設定を上手にするといいでしょう。まずは3年後の高校入試を長期目標にするご家庭は多いと思います。
まずは道コンなどで現状の成績をしっかり把握する、意識させることが大事です。
遠すぎる目標だけでは達成感をなかなか与えられにくいこともあります。
(過度な期待や無理な目標は、子どもにとってはストレスになるかもしれません)
ひとつひとつをクリアしていく先にトップ高校受験、合格があります。
焦らず、でも一歩目が遅れないように、そして正しい方向を示せるといいでしょう。

当塾も明日から新中1授業が始まります。
新中1の春休みは先取りではなく小学校の復習中心+道コン対策です。
まだ受付余裕あるのでお気軽にご連絡ください🤗

今回は以上です。

 

 

 

大谷さんと栗山さんのドラフトから今日までの関係がドラマすぎてすごい(語彙力)