23_北海道公立高校推薦入試!/次の面接からはマスク無しでしょう | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

 

本日は公立高校の推薦入試です🎉

 

 

高校によっては面接が始まっていると思います。

受験生全員が、自分の思いを100%発表できることを祈ります。がんばれ🎉💮🍭🤗

 

 

次の面接からはマスク無しかも🤔

 

そんな中、政府がコロナ対策の緩和を発表し始めています。

 

 

小中学校の卒業式はマスク無しでOKになりそうですね🤗

さあ、いよいよマスク後の生活が戻ってくるわけですが、みなさん「準備」は出来ていますか。

 

当塾はずっと政府の指示に従って行動していたので、時期が来たらマスクのお願いは外します。

もちろん、コロナが無くなるわけではありません。対策はきっちりお願いします。

保護者で医療関係者の方も結構いるので、ときどきアドバイスをいただきながら、たぶん春からはだんだん塾内でもマスクが無くなってくるのかなあと思います。

 

そしていつ書こうかずっと待っていたのですが、ついにやってまいりました。

 

塾授業で毎日生徒を見ていますが、マスク越しでも分かるのが生徒の顔の変化です。

マスクから上の表情は、コロナ前よりも発達していると思います。

「目は口程に物を言う」が洗練されている子どもたちです。マスク社会で会話も禁止されていたので、語らずとも目で訴える生徒が増えてきています。

 

 

ウチにも目で会話できるとってもかわいい柴犬がいます。

これはまだ子犬のころ。このころはヤンチャでしたが今もヤンチャです。

 

一方でマスクの中、頬から下はだいぶたるんでいます。マスクかけていても表情筋が落ちているのは見ればわかります。

パーフェク●ワンを使用する前のお母さんの顔だみたいな感じ。

 

 

口の周りの筋肉が弱いから、声もはっきり出せない。

声が小さくてハッキリ話せない生徒は確実に増えました。これはマスクとかコロナの影響だと強く感じています。

 

ちなみにSKET DANCEのスイッチみたいな生徒が増えたっていう話を塾界隈でよく聞きます。PCスマホでしか話ができないアレです。

 

 

 

ちなみに今日の推薦入試では大丈夫でしょうか。出し慣れていない大きな声を、面接本番では出せているでしょうか。

さらに来年の入試からはマスクが外れるのではないかと思います。これで替え玉受験が効かなくなります…というのは冗談ですが、マスクを外したら急に話ができなくなる呪いにかかっている生徒はいらっしゃるのではないでしょうか(妄想)

 

まあ高校の推薦入試程度ならそれほど差はつきませんが、いよいよ来年度の就職活動からはマスク無し活動になるわけですね。

これはきちんと考えておいたほうが良いです。いくら勉強しても話できない人は就職するのに苦労しますよ。

今の中学生高校生は、ここから数年かけて元の表情を作り直すことができるのか。そして現在の大学生はやってくるマスク解除に向けた準備を行ってきたのか。

脱マスクはまだまだ色々ありそうな世の中ですね。

 

今回は以上です。

誰にも言ってないけど、僕も去年から脱マスクの準備を少しだけやっていたりします。

でもマスクするとご飯食べた後も授業できるから便利なんですよね。

春になったら基本外すと思いますが、マスクをしているときは準備とか肉チャー後だと思ってくれればもぐもぐ