23_共通テスト2日目~科拳バトルロワイアルと個人的に好きな問題 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

今年の数学は荒れるかどうか🐯

 

 

昨日の記事で「情報力」について書きました。文系科目はどの科目も複数の資料から読み取る問題が増え、予想通りといったところです。

1つ1つの文章は短くなっている印象があります。類題というかこの系統の問題演習を高2以下の生徒はたくさんやっていおいたほうが良いと思います。

 

今日は理系科目…昨日大荒れだった数IAは今年どうなるか注目です。

 

 

個人的に好きな問題🍜

 

これちょっとやってみてください。昨日の外国語1問目です。

 

 

 

これ英米人でも難しいですね😇

 

答えは記事の最後に書きます。

 

 

どうやったら科拳になるのさ🤔

 

 

もうネットでいくつか話題になっていましたが、一番驚きだったのは「科挙」の誤字です。

 

 

<実際の問題画像>

 

科拳…採用してほしいです🤗めっちゃ精鋭部隊が集まりそう。そりゃ朝鮮の知識人も批判するわと。

 

誰が打ち込みしたんだろう…「かけん」で変換して出てこないし。かけんが書けん。

打ち込んだ人、知らなかったんだろうな……

 

と思いつつ、もし僕が高校生(まだ反抗期)だったら、

科挙も知らないやつに問題出されて合否判断されるのかよ🤬

って怒っていたかもしれません。実際、そう感じた人はいくらかいたと思いますよ。

まあ、ボク世界史とりませんけどね(倫・政を受けるのでセーフ)

 

 

クマムシ強いよね/現在のレートに換算すると💴

 

あとは英語のAnus。最後の問題でクスリと。

 

実はanusは名詞、analは形容詞なのです。覚えましたね。

 

 

そして国語現代文の「日当3円」が現在のレートに換算するといくらになるか。

 

 

日銀ホームページで終戦直後の消費者物価指数は見つかりませんでしたが、企業物価指数で比べてみると、終戦時のインフレを考えたら、当時の1円は現在だと200円くらいなのか。本文中に「外食券の闇市取引1回分」って書いてあったし、日当3円は日当1000円くらいかと思います。そりゃあ食べていけませんね。苦しい時代です。

 

最近のインフレが爆発して、日本もそうならなきゃいいけど…タモリさんいわく「新しい戦前」に突入しましたから。

 

というわけで2日目も拳闘いや健闘を祈ります👊💥

 

今回は以上です。

外国語の答え……

 

正解は①でした。作った人センスあるなあと。