スペコンで差がつく22→23winter冬 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

今回も恒例の「スペリングコンテスト(通称:スペコン)」がやってまいりましたニコニコ

すでに範囲が配られた学年もあり、もう動き出さなければいけない季節です🏇

大あくびスペコンとは…ニコニコ

冬休み中、学校から課された単語を覚えてきてもらい、

休み明けにそこからまるっと出題されちゃうテスト大会です猫

もちろん学年末の評定に関係アリます!!!!

 

要は、「冬休みは短いですが、サボらず、きちんとやって来てください真顔」ということです!

努力と根性と勉強愛が試されるテストですね愛飛び出すハート

 

 

100点スペコンは全員が満点を取れるチャンス!

いつもいつもいつもいつも書いていることですが、

スペコンは頑張れば誰でも満点が取れると思っています。

そしてスペコンは、学力を上げられる大チャンスでもあります。

 

年明け初回授業でまず一発目テストを行います。そして恒例のエンドレス追試が始まります。

なんと今回追試は1/12(木)がリミットです。早いです。

本校はそこまでに全員がクリアすること(合格は47/50。50問無いところはまた考えます)。

クリアできなかったら指導終了なのは毎回のルール、特例はありません。

(当塾の入会基準です)

 

あと、比較的英語が出来ると思っている?生徒でも、案外満点が取れなかったりするものです。

中1中2生で本気でトップ高校を目指している皆さんは、「満点を取るレベルに短時間で一気に仕上げる」というのを頭において取り組んでほしいです。

 

特に中2生(中2受験生)。

東西南北旭丘を目指している生徒の皆さんで、学校の本番で1問2問落としてしまった場合、その原因を徹底的に追及すべきです。

ひょっとしたらこの1問ミスが「入試で不合格になる原因」かもしれませんよ(本気の話です)。

 

さらに中1生。

今回の冬休みは短いです。夏休みはお盆を終えてからさらに1週間の猶予がありましたが、今回は全くありません。

年明けてから始めますは最悪です。もらったら3日以内に仕上げる気持ちで頑張りましょう。

 

今回は以上です。

ただいま中1中2の達成度テスト中です。みなさんこちらも真剣です。

中2は学校で配られた冬休みの課題をもう終わらせた生徒がチラホラ。

スペコンだけで冬休みを終えてはいけません。やることはたくさんある!