🎉通信100号
開業以来続けていた塾内通信が100号になりました。このブログもそうですが、コツコツ続ければ大台に達するんだなあと実感しました。初期のほうはいくつかデータ消えちゃいましたが。
中学生の皆さんには、懇談時にテスト期間の勉強についてお尋ねしました。中1生は小学校からの変化、中2中3生は前回学年末から変えたことなど、色々なことを聞けました。
ただ生徒の皆さんが言っていた内容は、あまり保護者の方に届いていなかった…というのが大半だったと思います🥰いかがでしょうか。
自分の変化を人に伝えるには、もっと大胆に変えなければいけません。ちょっと服装を変えた、ちょっと髪を切ってみた…だけでは周りはあまり気づかないものです。
勉強行動も同じです。少なくとも保護者の方がオッと思わせられるまで変化させることが大事です。そして行動が変われば結果は必ず変わります。夏休み学習での大胆な変化を期待します。
中3受験生はいよいよ「入試ロード」がスタートします。懇談では夏~ABCの目安をお伝えしました。先を見た受験勉強をお願いします。
過去の通信を時々見返していますが、自分の指導も色々変わってきていることが分かります。塾業については変わったと思わせられなくても良いと思っていますが。
今回は以上です。
もう発芽が始まりました。水耕栽培にしては早い。