道新チラシ折込/マンガブログ更新 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

鳥マンガブログ更新しました

 

今回も4コマです。

 

音楽聴かないと集中できないのなら、入試会場に機材持ち込めばいいんですよ🎵

簡単簡単。

北京オリンピックでもハーフパイプの選手は曲聴きながらやっていましたよね(平野弟選手とか)是非お試しください!ニヤニヤ

 

📰チラシ折込しましたキューン

 

本日、道新朝刊にチラシ折込をさせていただきました飛び出すハート

非購読のところにも、今日明日でどうしんデリバリーが入る予定ですにっこり
 
 
 
 

ハムスター新中学1年生のみなさん

学校授業だけで十分だと思っていませんか
昨年度改訂された新しい学習(新学習指導要領)により学習の量質が増えました。
一方で新型コロナによる学級閉鎖、オンライン授業により授業の内容が希薄化しています。
「最初は中学校に慣れてから」「塾は中3部活引退後から」と思っていませんか。
北海道の入試は中1最初の評定から始まります。1学期末テストまで3ヶ月です。
一歩目を大事に頑張りましょう!
 

羊新中学2年生のみなさん

成績アップをあきらめていませんか
新型コロナによる学校授業の「凍結」で、学力差はこの一年で信じられないほど広がりました。
(ここには書けませんが道コンの中学校別平均点…当塾エリアの崩壊危機を感じます😵)
学年末評定がこれから出ると思いますが、後悔する生徒は少なくないはず。
でも「英語もうダメ…上位高校受験はあきらめる。」「もう内申●ランクだから地元公立で良いや」と悲観するのはまだ早いです🕴️
次の1年で「やり直し」は十分に可能です!
でも次の1年間で進路の方向性はある程度決まります。大事な中2の1年間です。
公立トップ高校合格の土台作りをしたい生徒、失われた1年を取り戻したい生徒…当塾では生徒の状況に合わせた基礎個別、標準、応用の3段階指導を行っています。
克服し成長する1年にしましょう!
 
 

サーフィン新中学3年生「高校受験生」のみなさん

高校選びは高2選びだと知っていますか
いよいよ受験の1年が始まりました。とはいっても志望校を確定させた生徒はまだまだ少ないかもしれません。
(今年は入試説明会や学校祭の一般開放があるといいですね😄)
実は高1の勉強内容に学校の差はほぼありません。どこに行ってもあまり変わりません。
実際に変わるのは高2になってから。
高校によっては理系なのに高2で化学や数学を扱わないところもあります。国公立の現役合格が厳しい授業カリキュラムの高校も少なくありません。
高校情報もアップデートしましょう。
親世代の高校のレベルや序列と、現在のレベルや序列は違います。今年の手稲はCランクSS40台でも合格します。
「新しい入試」が始まり、状況は大きく変わっています。
将来なりたい仕事や行きたい大学に、その高校は対応できていますか。
その先まで見た高校選びをしましょう。
 
 

スーツ新高校1年生のみなさん

追いつく1年の覚悟はできていますか
高校入試お疲れ様でした。そして卒業入学おめでとうございます🌸
そして息つく間もなく次は大学入試です。
高校入試は地元の15歳がライバルでしたが、大学入試は土俵が一気に広がります。
全国の生徒、中高一貫の生徒、そして浪人生…
現段階で高1高2の内容を終えている生徒は想像以上に多いです。井の中の蛙にならないよう気を付けましょう。
この1年はライバルに追いつく1年だと思ってください。とはいっても慌てて先取り先取りする必要はありません。
内容ではなく、勉強量や効率、集中力、体力、時間の使い方…そして大学入試の情報。
意識意欲を高めて、ライバルに一気に追いつけるよう鍛えていきましょう。
 
 
お問い合わせは以下のフォームからお願いします。
ここまで書きましたが、現時点で新中3は満員により受付停止中です。
新中1も残りわずかとなりました。新小6と新中2はまだまだ受け付けます。
お気軽にお問い合わせください。
 
今回は以上です。