寒いですね🐔今年の年明けに水落とししたのに水道が凍ってしまったアレを思い出したのですが、とりあえず無事でした🤗
マンガブログ更新
よろしくお願いします!!じわじわアクセス数が増えているので嬉しいです
そろそろテストの魔物あるあるも書いていく季節ですね
勉強体力をつける冬
今日は中3と中2標準の冬期マラソンです。
昨日も書きましたが今回の冬期中1と中2は、「授業日数は短く、授業時間は多く」という構成にしています🐎
体力低下…勉強面でも昨年今年あたりはとても感じています。生徒の成績と塾授業の様子、新規入会の生徒の様子などを見ていると、昨年の学校休校の影響は大きいなあと感じるのです。
当塾エリアの小中学校では午後に早退する生徒が結構多いそうなのですが、皆さんのところはどうでしょうか…
こういうご時世だからこそ、今は「質より量」だと思うのです。
(いつものコマ)
つーか最近の学習塾は質や効率を重視し過ぎなのは労働者側の目線でしょう🤥ネットなどで全国の学習塾の様子を見て見る限り、上位層の生徒は量的学習がメインになっているのがほとんどです。
もちろん、ただダラダラやるのでは意味はありません。
「無駄な作業」を避け、道コンや学年末、入試に向けて真っ直ぐ走らせるような指導を行います
きちんとやればかなりハードな冬になると思いますが、生徒の皆さんには是非頑張ってついてきてほしいと思います。
今回は以上です。
そういえばクリスマスでジャガーさんの自伝を読みました。
ジャガー星人すごすぎる。