(時間は上が新しいです)
前回の続きです。今日も都度更新します。
接種35時間後(急に落ち着いてきた)
22:00です。
何と、
接種33時間後(38℃に一瞬到達)
20:00になりました。
今日は妻の誕生日だったので、ピザ🍕食べました。お酒は控えました🍷残念…昼も書いたけど熱はあっても胃腸は全く問題無し。あと今日は飲み物(ノンアルコールですよ)も普段の2倍以上飲んでいます。
ピザ食べる前に一瞬38.0℃を見たのですが、ピザ食べたら37℃台にまた下がりました。
ロキソニン本日3回目。2回目(13時の吉野家)から間隔空いて熱が上がったこと、37℃台をキープできているのはロキソニン効果な気もします。でもピザ食べてロキソニン飲む前に体温下がったから食べ物効果かもしれない。またはオムロンの体温計に問題があったりして。
昨日と今日のアクセス数は通常よりも多めですが、記事別見たら道コンよりも副反応レポートの方がダントツで多く見られているという🤭
接種30時間後(少し寝て)
デスクワークしたり少し寝たり色々やってましたが、ずっと37℃台をキープしています。最高で37.8℃。
関節痛は結構出てきたかな。完全に風邪の諸症状。でもTwitterとかで見かける39℃とか40℃とかはないので幸せなのか、それとも年寄りなのか。
少し前に2回注射💉した両親はともに熱でなかったんですって。でも「37℃台は熱じゃねえ」って言ってそう…
接種25時間後(腹が減る)
昼12:00です。
ずっと37.4℃から変わらず、よくある発熱反応(身体の痛み)がややあるので、本校は伊藤先生にお任せして自宅でテレワークします。すみません🥺
メールは見ていますし頭も好調なので、在宅だけど働きすぎないよう気をつけます🥒
でも日頃の風邪熱発と大きく違うのは、
腹が減る
ということでしょうか。
接種23時間後(これは始まったかも)
朝10:00(接種23時間後) 37.4℃変わらず
こりゃ副反応かな。まだ動けるけど今日は在宅ワーク濃厚かもしれませんね。
あと1時間様子見します。
接種22時間後(シャワー浴びたからかな)
朝9:00。
37.4℃ これは前兆か、それともシャワー浴びたからか。
接種20時間後(筋肉痛っぽいのがやや全身に)
7:00起床。
36.5℃。熱っぽくはないけど喉がかわくのと筋肉痛がやや全身に。
授業の夢を見たからかな…最近仕事の夢は見なかったのですが。
あと少し頭痛したので、朝ごはん食べて接種後2度目のロキソニン服用。
接種17時間後(夜中に目が覚める)
昨夜は早めに寝たせいなのか、朝4:00に目が覚めました(接種17時間後)。
37.0℃になりました。体調は問題なしですが左肩が1回目よりも痛くて腕が上がらない。
あと胃もたれ。これはラーメン熱かな。
のど乾いて水分補給多め。これもラーメン完飲したからかな。
この記事は随時更新予定です。
〈メモ〉
飲み物の量が半端ない。
飲む量と出す量のバランスが合わないのがちょっと気になりますが(in>>>outって感じ)
スポドリ飲むと良いようですが、甘すぎて具合悪くなってきた🥺
あと食欲旺盛。腹が減るのはエネルギー消費の証拠かな。