貴重な学生期間/今場所の相撲について | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

今朝歯医者に行ったら、北大歯学部の実習生が見学🧐に来ていました。

そういう時期ですね(実習の時期がいつかは詳しくないけど🤤)

いつもより先生が細かく説明していて、患者の私もとても分かりやすかったです。

学生さんもたくさん勉強して、良い歯医者になってくださいね🦷

 

そして、40歳手前の私が今から医者になろうとしても、もう遅いんだなあって思いました。

もちろん制度的には大丈夫でしょうし、大学には死ぬほど勉強したら入れると思います。

でも体力も時間もありません。もしなれた所で、開業する頃にはおじいさんです笑

若い人にはかないません。

 

20歳前半までに学力、知力を蓄えるというのは本当に大事です。将来転職はするかもしれないけれど、将来の方向性は20歳までに決まる気がします。

スポーツ選手はまさにそうですね。医者だけでなく、弁護士や塾講師だって、同じような気がします。

学生の皆さんは、今の時間を無駄にしない方がいいですよ。

その時間は本当に貴重。本当に貴重です。

(これしか言えません笑)

 

猫あたま今場所の相撲について

お相撲さんは私が今から絶対になれない職業です。

NHKが相撲をネット配信するようになってから、毎晩寝る前に観ています。

 

 

でも動画ランキングの一位二位がどちらもケガ関係なのは、何だかなあ。

 

今場所の大相撲は、

白鵬の復活or引退、照ノ富士の綱取りなど、オリンピックの裏で色々注目されています。

2日間だけですが、白鵬はやはり強いなあと。1年休場して体型が少し変化したように見えます(やや太め)し力も落ちているようですが、さすが横綱ですね。

大型力士や突き押しが得意な力士にどう対応するかはまだ分かりません。今日の大栄翔との一番である程度見えてくる気がしています。あとは15日間体力が持つかどうか。

 

あと豊昇龍(朝青龍のおい)に注目しています。だんだん相撲が似てきているのです。

今場所勝ち続けて、白鵬と当たってくれないかな。世代交代は照ノ富士じゃなくて豊昇龍じゃないかと思っていたりしています。

 

今回は以上です。

もう2021年も何気に半分過ぎていますよ。