ドラゴン桜がまたはじまる | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

ドラゴン桜が今週から始まります。

 

初代は私が大学生の頃です…懐かしいですね。

 

 

 

現在は「ドラゴン桜2」が連載終了したばかりです。ドラマは「ドラゴン桜2」がベースなので、ドラマで結果知りたい人は、ネット検索に気を付けてください笑。

 

たぶん学習塾に置いてあるマンガ第1位は「鬼滅の刃」じゃなくて「ドラゴン桜」かと思います。

うちには置いていないのですが、西野第二に「インベスターZ」を置いています。

三田先生のマンガなら「砂の栄冠」がおすすめです。

 

あと「あおざくら」…桜違い🌸

 

テレビの第1シリーズは大学生だったので、塾講師でもないしあまり良く見ていなかったのですが、

メディア効果は結構あったみたいで、東大を目指す人が増えたそうです。

「動物のお医者さん」で北大や帯広畜産大の獣医がめっちゃ人気になったりしたこともありますし、

最近は「東大王」のおかげで進学校のクイズ研究会を目指す人も増えてきたとかどうとか。

東大王もドラゴン桜もTBSか。

 

今の中高生はテレビよりYouTubeを見るので、教育系YouTuberの影響もなかなかあるそうですね。

 

↑YouTubeで毎日大学入試問題をアップしていたら、ブルーバックスから本を出すまでいったおじさんもいらっしゃいます(鈴木貫太郎先生)

 

ただよびみたいに大手予備校の先生がYouTubeで無料配信する時代です。ドラゴン桜の視聴率はどのくらいになるのかなと。

というか、中高生よりも親が見ますよね。ドラマの中身だけでなく、周りの反応にもちょっと注目してみようかと思います。

及川光博も江口のり子も出るのか。半沢直樹と下町ロケットを足した感じになるんですかねー

 

今回は以上です。

友人の本を久しぶりに上げてみる。