2/23(火)、入試まであと8日…
【今日の一言】
友と一緒に合格するには、まず自分が合格すること。
メンタルに左右されやすい高校入試です。
大学入試になると、友達同士で同じ学校学部を受けるっていうケースは少ないですからね。
もし「一緒に合格しようね」と約束しているなら、
足の引っ張り合いではなく、傷の舐めあいでもなく、
お互いがモリモリ成長できるような猛勉強をしてもらいたいと思います。切磋琢磨。
友と一緒に伸び上がりましょう!
【もう一言】最後の休みを作っておくべし
本日は天皇誕生日です
令和になり2/23が祝日になったことで、高校入試直前に休日を取ることができました。
本日をどのように使うかは受験生次第です…
追い込みの残り8日ですが、1日くらいはリフレッシュしても良いのではないでしょうか。
先日、国語の古文で
「米銭なむあまたたまはりける」を、
「アメリカの金をたくさん与えた」と訳した生徒がいました。
こういう場合は、1日休んだほうが良いと思います。
正直、ここから8日間で
点数を伸ばす生徒よりも、点数を下げる生徒の方が多いのです。
私立高校を実際に受けて、「受験の恐怖」を感じた人はなおさらです。
視野が狭くなりすぎて、当たり前の知識や常識をポロポロこぼしたりしていませんか。
符号ミスや書き間違いなど、ありえないミスを連発していませんか。
グラスに水を注ぎすぎるように、知識を詰め込みすぎて、あふれてしまっているのかもしれません。
植物に水を一気にあげても、土に吸収されません。
知識もそれと同じです。定着が大事。
受験直前に休むというのは怖いかもしれませんが、メリットもたくさんあるのですよ。
今回は以上です。
本校、第二とも本日は平常運転です。