日本海側のくらし | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

本日から中1中2は授業再開です。スペコン大会ありますよニコニコ
道コンに向けて一気に走る1週間です!
 

⛄暖かい格好で勉強しましょう!

昨日は塾の水道が凍り本当に焦りました。
 
水開け→水道が出ない
→色々してたら水がチョロチョロで始める
→排水口キャップ凍って水溜まる→流れ出した
→トイレの水凍っていることに気付く
→プリンタも凍って全然印刷されない
→第二に行って電気ポット取ってくる
→大至急温めて、少しずつ流す
→トイレも流れるようになった!プリンタも暖まった
→中3冬期達成度テストに間に合う
→加湿空気清浄機が凍っている
 
と、開始前から体力を奪われた一日でした。
前日タイマーセットした時に念のため水道確認した時は大丈夫だった気がしたんですけどね。
寒さが続きますので、コロナだけでなく普通の風邪にもご注意ください。
塾でも家でも勉強しているときって身体は動かないですから、暖かい格好、特に足元を暖かくして勉強しましょう!
 

⛄日本海側のくらし

ちなみに妻の実家の福井はこんな感じのようです

 
お義父さんが蔵の雪下ろしをしている写真です。
社会で勉強する「日本海側のくらし」の挿絵のまんまですね。こりゃすごい。
というか危険…⛄
大野市では年末年始に事故多発していたようですので、ちょっと心配です😐
 
今回は以上です。
年始なので「今年の目標」を決めている人は多いと思いますが、その前に皆さん、
「昨年の目標」や「一昨年の目標」が何だったか、覚えていらっしゃいますかニヤニヤ