スペコンで差が付く…2020-2021冬 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

今回も恒例の「スペリングコンテスト(通称:スペコン)」がやってまいりましたニコニコ

コッペパン圧倒的スペコンとは…メロンパン

冬休み中、100~150語ほどの単語を覚えてきてもらい、

休み明けにそこから50問まるっと出題されちゃうテスト大会です猫

単語の内容は学校・学年によって異なります。西野中2は課題自体が50問です(エーッ)。

もちろん学年末の評定に関係アリます!

※ただし冬休みは中1中2だけです(中3は学年末ですねもぐもぐ)

 

要は、「冬休みは短いですが、サボらず、きちんとやって来てくださいニコニコ」ということなのです!

努力と根性と勉強愛が試されるテストです!

 

 

100点スペコンは全員が満点を取れるチャンス!

いつもいつもいつも書いていることですが、

スペコンは頑張れば誰でも満点が取れると思っています。

そしてスペコンは、学力を上げられる大チャンスでもあります。

 

今年、当塾中1の前期テスト平均は443点でした。

これだけ高い得点がとれたのは、夏休みのスペコン大会のおかげだと思っています。

コロナ休校で「中学の勉強」に上手くシフトできなかった1学期でしたが、夏休みにモリモリ筋肉練習できたおかげで、意識を上げられたと思います。

しかも英語だけでなく他の科目も大きく成績が伸びました。

頑張れば頑張るだけ結果に結びついてくれるので、スペコンは手軽な「やる気スイッチ」なんですくま

 

ただし中1生のみなさん、学年末テストは同じようにはいきませんよ!

昨日2回目の冬期達成度テストを行いましたが、「緊急事態宣言」を出したいわーって感じです真顔

お正月、勉強をゼロにすることの無いようにお願いしますキラキラキラキラ

 

ステーキ年明けよりテスト開始です

年明け初回授業でまず一発目テストを行います。そして恒例のエンドレス追試が始まります。

追試は1/13(水)がリミットです。そこまでに全員がクリアすること(47/50)。

クリアできなかったら指導終了なのは毎回のルール、特例はありません。

(当塾の入会基準です)

 

あと、比較的英語が出来ると思っている?生徒でも、案外満点が取れなかったりするものです。

中1中2生で本気でトップ高校を目指している皆さんは、

「満点を取るレベルに短時間で一気に仕上げる」というのを頭において取り組んでほしいです。

ダラダラ覚えてはいけません。今年中にサッサと覚えて、他の勉強準備をしましょう!

 

スペコンの練習だけでは道コンや学年末テストは全く取れません。スペコンはテスト勉強の「準備運動」です!

 

今回は以上です。

「みよしのファンブック2021」キラキラ

Amazonで売り切れていたので昨日の夜にセーコーマート数軒回ってゲットしました。