どなたか手を上げてくれるチームはありませんか | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

爆笑「再チャレンジ」すばらしい

 

新庄選手のトライアウト受験、感動しました。

まず48歳なのに20代30代と同じ体型で、1日限りとはいえ若手選手と同じように動けていたのがスゴイです。

1年前にプロを目指す宣言をしてから、本気でトレーニングを続けてきたこともスゴイですし、

そして本番できっちりタイムリーヒットを打ったのは、超一流選手ですね。

 

日本ハムは本当に取らないのかなあ。取ってほしいなあ。

チームも低迷、道民もコロナで暗い状況ですし、若手を育てることは大切ですが、景気づけに1年契約とかしないのかな…と思いました。多くのファンがそう思っているのではないでしょうか。

 

1年間計画的にトレーニングをやりきるってのは大変なことです。

私も1年間勉強し続けて、もう一度大学目指そうかな…学びエイドマスターも始めたので、新庄選手の姿を見て少しだけ思いました。今のところ自分が入りたいと思っていないので予定はありませんが。でも高校生には本気で挑戦する経験をさせてあげたいです。高2生高1生で、今から北大東大合格への道!

 

そして世の中のアラフォー世代で、新庄選手のトライアウトに刺激を受けた人は結構いたかもしれません。今年はコロナで仕事を変える人も増えていますし、来年は良い意味で「再チャレンジ」がブームになるかもしれませんね。

 

独立リーグが手を上げて、盛り上がるというシナリオはあるのかなあ…もぐもぐ

 

学校はじまりました

さて、昨日から「学びエイドマスター」を本格的に運用始めました。まずは内部生のモニター運用です。

無料会員や個人のプレミアム会員でも使用できますが、コンテンツが非常に充実しているぶん、生徒一人では何をとったらよいか分からないと「迷子」になりそうです。

1コマ5分6分の授業が多いので、緻密に管理していかなければと思いました。

 

 

在宅コースの受付を始めました。「新開校期間」として、12月末から1月一杯までの約40日間はモニター価格で受講できますキラキラ

基礎から応用まで、志望校に応じて「冬期講習」的なプログラムを提案できます。お気軽にお問い合わせください。

 

そうそう、

月曜個別指導塾は来週14(月)で年内終了です。来年1/18(月)から再開しますニコニコ

 

今回は以上です。

アップし忘れていました。クリスマスモードです。