「校内推薦の基準」は全道で統一すべきか | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

公立高校の推薦入試では、人気のある一部高校について「校内選抜」を行っています。

まあ、中学校から出願する人数をある程度統一しましょう…という感じでしょうか。


昨年地元の公立中では、手稲の推薦が確か3名ほどだったのですが、確か初めは校内で20名くらいの推薦希望者があったはずです。

新川も同様。当塾エリアだと旭丘、情報、手稲、新川の推薦希望者はかなり多い感じです。


事前に絞り込むのは良いことだなあとは思っています。

去年のように10名20名も希望者がでたら、学校も時間がかかっちゃいますからね…

しかも今年はコロナで学力が不安と感じる生徒も多いと思うので、推薦をねらう人が多いのかもしれません。


絞り込み方は基本的に内申点とABCの結果のようです。

そこである程度ABCの「得点目安」を、事前に生徒に通知しているという話を聞きました。

まあまあその基準が高いのですよ。前年前々年よりも5~10%は高くなっています。

推薦は、学校で「この生徒は合格だけでなく、高校でも活躍しますよ」ということですから、

一般入試でも上位で合格できるレベルでないと通してくれないのは自然です。


でもこの「ABC基準(たぶん平均)」は、中学校独自のものなのかなもぐもぐ

実際に他の中学校ではどうなのでしょうか。

過去に校内選抜に通った生徒(推薦入試の合否ではなく)はABC平均はどのくらいなのか、気になりますね。少し調べてみます。


あと、中3はもうCしか残っていないのでアレですが、

中2以下の皆さん、推薦狙いの人は気をつけましょう。

ランクはもちろん、ABC基準ということは、夏休みの勉強が勝負です。1学期中の3者懇談で基準、目標を聞いておくことです。

特に来年から「新しい入試」が始まりますので、推薦希望者はさらに増えるのかなーって思うんですよね。


今回は以上です。

誕生日1カ月前ですので、免許更新です。