電話よりメールが嬉しいです | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

大変私事で恐縮なのですが、

 

私のスマートフォン、連絡先がほとんど入っていません(機種変更しすぎ)

ですので090~とか080~からの発信元はほとんど折り返ししません。

 

たまに保護者の方で、私の名刺を見て携帯に電話していただく人がいらっしゃいますが、

私がそのうち酔っぱらって誤発信したくないので、生徒保護者のアドレス登録は一切していません。

(アドレス帳はスタッフと業者の方ばかり…法人契約にしたので当然ですけどね)

 

お手数ですが私の携帯が出ない場合は留守電にメッセージを入れてください^^きっとすぐに折り返ししますニコニコ

特に前職関係の方々は諸般の事情で一旦連絡先をクリアしてしまったので(白日)

誰から連絡来たのか本当に分からないんですよ(切実)

 

ちなみに出られない理由の第1位は運転中、第2位はトイレ中、第3位は授業中です。

特にトイレ中は塾でも電話や来客が多く(笑)

 

最近はスマホでメモを取る機会が増えてきました。私立高校の説明会とか、昨日の石黒先生の講演もそう(スマホは学力を破壊するのは、使い方の問題ね…)。

まだメモをタブレットやスマートフォンで取るのは一般でない光景ですね…鉛筆で書くよりも早いんですけどね。

中学生高校生にはまだ早いけれど…何故なら入試はペーパーだからもぐもぐもぐもぐもぐもぐ


結構午前中からあちこち動いているので、できればメールの方が嬉しいです^^

最近謎な電話がよくあり、しかもかけなおしたら間違い電話だったということがあり、

さらに留守電には別の間違い電話の録音があって(苦笑)

 

今回は以上です。

学力Aの中学別平均を教えてもらいましたが…

この「学力格差社会」、本当に何とかしないといけませんね。どうしましょう。