2/26(水)、入試まであと7日…
【今日の一言】
自分を信じるということは、自分の行動・努力を信じることです
今までの勉強を「信じる」ことは、大切です。
昨日は大学前期入試でした。お疲れ様でした
自分のすべてを出し切れましたか。
「追い込み」に教科書を見直してみよう
あと1週間、時間を大切に。そして視野が狭くなりすぎないように。
こんな時こそ、中1からの「教科書」を見直してみるといいです。
国語は文法や古文、英語は基本文。どちらも巻末にまとめページありますよね。
数学は教科書の例題とか太字とか。中1中2範囲で見落としている単元はありませんか。
社会はアメリカやオーストラリアの産業とか、理科は実験の注意点とか…
最高の参考書、最高の追い込み教材は、やっぱり「教科書」です。
コロナも怖いが、忘れちゃいけないインフル
shiro_札幌クリエイト西野@create_nishino
道内全小中に休校要請へ 知事、感染者の有無問わず:北海道新聞 どうしん電子版 https://t.co/PIvB0ID0fd
2020年02月26日 01:45
前にブログにも書きましたが、
札幌市で小中学校が「コロナ閉鎖」になった時は、まず役所に聞いて指示を仰ぎます。
それより実は怖いのはインフルエンザB型です。
(札幌市ホームページにリンクします)
西野小・西野中の…
北側は発寒西小、発寒小
南側は福井野中、福井野小、盤渓小(前週まで平和小も)
西側は手稲宮丘小、西宮の沢小、富丘小
東側は山の手南小、宮の森小
まさに四面楚歌である