まったく浸透しないCOVID-19 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

ショボーン新型コロナウイルスについて

新型肺炎、道内5人目 雪まつりで事務 4例目は七飯町議

「白い恋人」30日間製造停止 客足減見込み

(北海道新聞ホームページにリンクします)

予想していたことですが、コロナウイルスがいよいよ札幌にも広まってきました。

経済にも影響が広がっています。

むしろこっちが心配で、

経済が低迷する→家計の収入が減る→真っ先にカットされるのが習い事、学習塾

となりそうですからね。

 

ちなみにCOVID-19はWHOが命名したコロナウイルス感染症の名称です。

ロビンソンがラフィラに改名した時も、まったく最初は浸透しませんでした。まだ松坂屋という人もいましたね。プランタンがカテプリになった時も同様です。

コビッドって言いにくいですからね。コロナでいいじゃん。韓国は「コロナ19」って呼び名にしたそうで、こっちのほうが分かりやすい。サムライ7。

時事問題対策にでも(コロナウイルスよりも武漢市を聞く中学校の方が多そうな気がしますがもぐもぐ

 

政府も事業者にイベントの自粛などを呼び掛けているようです。

 

当塾のコロナウイルス対応について

・役所から塾事業を停止するように言われた場合→停止します。

・私やスタッフの誰か1人でも感染した→役所に確認して指示を仰ぎます。

・生徒が感染した→役所に確認して指示を仰ぎます。

・生徒の同居する家族が感染した→役所に確認して指示を仰ぎます。

 

以上です。それしか書けません(笑)

 

生徒の同居する家族が新型コロナウイルスに感染した場合までは、必ず塾に教えてください。

これだけは教えてください、お願いいたします。

 

うちはそこそこ生徒が集まる場所ですし、色んな小中高と通っていますので、地元中学校以上に広まる恐れがあるかもしれません。

役所から通知が来るまでは授業は続ける予定ですので、よろしくお願いいたします。

 

ニコニコ机を買いました

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

机が増えました。 #定員増 #楽天で購入 #自分で組立 #疲れた

札幌クリエイト西野(@create_nishino)がシェアした投稿 -

 

机が6席増えたので(色んな意味でもうギリギリです)

これで新中3や新中1など、若干ですが増員可能になりました。

道新チラシ折込は27(木)予定ですが、昨日20(木)から新年度の受付を開始していますので、お待ちしております爆笑

当塾は必ずご入会前に「体験授業」に参加していただきます。お問い合わせはお早めにお願いしますニコニコ