ちょっとした社会見学へ | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

【風邪にご注意をゲホゲホ
昨日の塾は風邪の欠席がかなり目立ちました。
学校で先週から合唱コンクールの練習が始まり、気温の低下とともに一気にうつったのかもしれませんね…学校の中1生も結構休んでいるって聞くし。
今年はインフルエンザの動きも早いので、うがい手洗い顔洗い、マスク着用をお願いします。
(塾にもマスク常備してありますよ)そして私は鼻洗い。
 
昨日、午前中は自衛隊の千歳試験場と第7師団に見学に行ってきました。
小学生と中3の科目変更ご協力ありがとうございました。
防衛大や高等工科学校の関係での参加でしたが、ほぼほぼ社会見学でして(笑)
 
試験場、細部は写真撮影できませんでしたが、研究施設はとてもすごいです。
 
戦車の試験コースから樽前山が見える。
 
とにかく敷地はめっちゃ広い。そりゃ市民団体が反対運動起こしても仕方ないですよねって感じニコニコ
「研究施設」と思えば北大くらいの規模かと思いますけどね。
でも研究費用は自衛隊の方がスゴイかな。北大は加速器あるけれども。
 
 
 
体験喫食(私の本命はこちらもぐもぐ炭水化物に炭水化物をあわせるところが自衛隊)
 
大学3年生以降、理系学部の学生さんは「貸費学生」という制度があって、
毎月54,000円が支給されます(もちろん定員アリ)。
就活しなくていい、研究も民間では中々出来ない規模のモノなので(ロケットとかね)、
学生から自衛隊入隊希望の人は是非利用したい制度ですね。
 
一般の人はなかなか入れない駐屯地も見学出来て良かったです。
というか、自衛隊の施設には生まれて初めて入ったかも。
千歳市には歴史博物館が無いので、戦時中の史料は駐屯地内にあるのです。
おかげで保管状況は良好ですが、気軽に見に行けないのは勿体無いと思いました。
第7師団は陸上自衛隊唯一の「機甲師団」です。
 
今回は以上です。
週末も寒くなりますので風邪にお気を付けください。
本日は中1中2の対策授業、明日は中3のC模擬です。あっという間ですねニコニコ