今日から授業再開!第一志望合格に向けて全力で走りだします。 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

昨日東京から帰ってきまして。札幌はとても涼しいです爆  笑

セミを動画で撮っていたら、この後襲ってきました。
 
東京は暑かったですが、初日にスコールに出くわしたくらいで台風関連に出会わなかったのは幸いです。
札幌も雨が降っていたんでしょうね…知らなくてすみませんニヤニヤ

後輩と行ったお店。東京でもカツオのたたき魚あたま藁焼きって流行っているんですねヒヨコ
突発の雨で大井ナイターに行けなかったのは残念ですが、東京はとても楽しかったです。
 
さて塾は本日から再開です。
ただし今日は高校生「個別指導塾」のみ。高校生の自習室は利用可能です。
中学生は20(火)から開始ですね。
 
2学期から中学生の一部クラスは時間帯、科目が変わっていますのでご注意ください。
明日20(火)、中1と中3標準の時間は入れ替わっていますよ!
明後日21(水)、中3応用と中2応用が時間入れ替わり、科目も気を付けてください。
特に中3応用は夏休み学習終盤に渡した時間割の「科目」が違っていますのでニコニコ中3応用は「文系」です。
 
中3は入試ロードが始まりました。ここから第一志望合格に向けて全力で走りだします。
次の直近目標は9/11(水)学力Aですニコニコ
ちなみに道コン速報だけ見たら、「今のところは」順調に思えます。
ええ、今のところはです。
中3は秋から一気に変わります。部活引退した生徒の「追い込み」がありますからね。
でも生徒の皆さんは心配しないでください。
追い込みが効くのは、そこまでずっと脚を溜めていた生徒です。
脚を溜めていたってのは勉強していないではなくて(笑)
ここから始まる猛勉強についていける「体力」を蓄えておいた生徒です。
つまり、夏休みに8時間勉強していた生徒ですニコニコ
 
今回は以上です。
(北海道新聞HPにリンクします※要ログイン)
学校給食は最近興味のある分類です(杉山先生に教えてもらった話とか)。
後輩は塾で食育セミナーやったりと、色々考えているんだなーと羊
2学期は生徒の成績を上げるための「研究」をもっとやりたいと思っていますニコニコ