◆恵庭北高・御家瀬緑、高校生29年ぶり女子100で日本一(Yahoo!ニュースより)
凄いですね!おめでとうございます
スポーツに関しては、ここ数年でかなりの種目が全国レベルに近づいてきたような気がします。
東京オリンピックに向けて、楽しみですね
当塾もおかげさまで2年と3ヶ月
(開業時の花束)
当塾といえば植物を育てているイメージのようで
よく他の塾の先生からも声かけてくれます
試行錯誤といえば、塾での植物栽培もやっとコツが掴めてきたみたいです。
これは2年前(2017年)のラディッシュ…間隔詰めすぎてこの後残念なことに
shiro_札幌クリエイト西野@create_nishino
頂上決戦…誰が最初に赤く実るか。 https://t.co/sTZagVC3Ak
2018年09月30日 12:25
去年は水耕栽培のトマトが育っていました。
ちなみに今年は鉢植えでやっております。水耕栽培は冒頭の枝豆ですね。
あと今年はラディッシュがキレイにとれました。
植物栽培は小5、中1理科の授業に使う「素材」で始めたのですが、
やっぱり上手くなりたいのが人間なわけで
美味しくいただきました。
変わっていく生徒、変わりゆく教育トレンド…当塾も進化していかないといけません。
とか言ってしまって(笑)
今回は以上です。
いよいよ来週から7月、中3は受験シーズンが始まります
頑張りましょう。