「学校と部活と習い事以外は勉強しかしていない」 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

西野中3は修学旅行3日目です。家に帰るまでが修学旅行です。

今日夜から明日昼くらいまではゆっくり休んで、定期試験モードに入ってくれると期待しています爆  笑

今日18(土)中1演習会と中2国理の補講です。

あと追試残っている人は今週で全員突破してもらいます(といってもさほど多くありませんが…)

 

タイトルは一昨日の記事とリンクしています。

 

一昨日は中1生へのメッセージでしたが、

「学校と部活と習い事以外は勉強しかしていない」生活は、

特にこれから中3受験生に意識してほしいと思っています。

 

「学校と部活と習い事以外は勉強しかしていない」生活、環境…

皆さんが行きたい高校のほとんどが、「そういう高校」だということをお忘れなきよう。

南、北、西、東、旭丘、手稲、新川…

「裁量校」と呼ばれているところは入試レベルがどうであれ、一応「進学校」な訳です。

部活はもちろんありますが、基本的に勉強優先です。

そんなこと、もちろん分かっていますよねニコ

 

当塾は現在、東西南北に通っている高1生が全員いますが、みんな口々に

「高校入試時期よりも勉強している」

って言っています。

ちなみにタイトル「学校と部活と習い事以外は勉強しかしていない」ってのは、東西南北に通っている生徒の1人が言っていたことを加工したものです。

正式には、ちゃんと息抜きの時間もあるようですが、結構冗談抜きでやることが多い。

私が見ても😲😲するレベルです。

 

だから中3受験生の皆さん、

定期テストや受験勉強を通して「学校と部活と習い事以外は勉強しかしていない」環境を作っていくことはとても大事です。

高校入ったらこの生活が入学から卒業までずっと続きます。

定期テストはたかだか2週間~1ヶ月ですよ。

皆さんが高校に入った後に苦労しないためにも、意識してほしいと思います。

 

今回は以上です。

ちなみにこれから修学旅行の皆さん、修学旅行は思いっきり楽しみましょう。

実は南北に合格する生徒ほど、「上手に遊んでいる」んですよニコニコ

(この話題、次回にも続きます…)