そろそろ「新」がとれる季節ですね | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

GWもあとわずかです。

一杯遊んだ人は、そろそろグッタリしてくる頃でしょうか…

週末(曜日感覚ない)は家でゴロゴロする方も多いかもしれませんねニコニコ

 

 

高1生はGW明けに定期考査1ヶ月を切るところが大半です。

まだ中学校の卒業式~高校のお客様気分の人はいませんかもぐもぐ

高校は中学と違って、学校の進度にも大きな差が出始めていますよ!自分の高校を「標準」と思ってはいけませんよ。

例えば数IAだと、札幌のA高校では3次式の展開が終わったところだけど、B高校では不等式・絶対値、C高校では集合、私立のD高校は三角関数などなど。札幌南は数IIBも一緒にやりますからね。

 

ただ、高校生は推薦利用しなければ内申点は大学入試に大きな影響がないため、定期考査については中学校ほどシビアに見ることはありません(ちょっとズルい表現ですが)。

他の学校(特に進学校など)から「遅れていなければ」大丈夫だと思います。

また、6~7月に進研模試があると思いますが、高校によってはそこまで学校が進まないってことはよく聞きます。そういう場合は、「自分で勉強」するしかありません。

(こういうところに、高校は義務教育ではないという姿が見えてきます)

逆に、周りを良く見て情報を入手するなど、外を見た生活を意識してください。

井の中の蛙にならないことが重要です。

 

 

今回は以上です。

宿題の確認をお願いしますね…やってないとか、慌てないようにニヤニヤ