19_第1回道コン資料! | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

 

昨日詳細SSと講評がアップされました。

4月(第1回)道コン資料

(道コン事務局HPにリンクします)

 

まず生徒の皆さんは、SSも気になりますが、「講評」をしっかり読みましょう!キラキラキラキラキラキラ

※このあと総合資料冊子をもらうと思いますが、ついつい優秀者一覧(通称:番付)ばかりチェックしちゃうんですよねもぐもぐもぐもぐ

 

中3は、現時点での第一志望者人数も気になるところです。

過去3年間の第一志望人数のみ比較していくと、

(2017→2018→2019今年)

札幌南  481→484→441 [落ち着くか]

札幌北  355→348→389 [南から移動?]

札幌西  375→412→412 [相変らず高い]

札幌東  375→443→423 [内申重視かな]

札幌旭丘 296→375→388 [伸び続け①]

札幌手稲 209→205→203 [色んな意味で]

札幌新川 363→359→410 [伸び続け②]

札幌稲雲 152→149→160 [地元では]

 

今年の受験生は安定志向なのかもしれませんね。

まあ道コンは全ての受験生が受けているわけではありませんので、この数字が全て、というわけではありませんが、

ん~…「学力勝負」な生徒が今年は少ないのかなって直感したのと、

近年、旭丘と新川が「心理的節目」になっていることを確信してきています。真顔

高倍率の割には、大学実績が伸びてこない理由にも繋がります。

 

道コンの平均点も、もっと高いと思っていました。

7割ちょっと取ったらSS60ですから…ABランクなら旭丘も十分なんですよね。

7割かぁ…う~ん…と考えてしまうのですショボーン

 

今回は以上です。

お疲れさまでした!