■札幌市、夜間中学を設置 早ければ数年後 外国人・不登校対応
(北海道新聞社HPにリンクします)
これは注目なので、別記事に回します…
さて、今日は私立高校B日程入試です。
そして公立高校の推薦入試、内定者が決まりました
(北海道新聞社HPにリンクします)
合格(内定)をもらった生徒の皆さん、おめでとうございます!
…しかししかし、これにて授業終了!リラックスするぞーと思ってはいけませんよ
他の受験生よりも早く高校生の準備が出来るという利点を活かしてほしいですね。
旭丘や情報手稲などの進学校なら、予備校の春休み講習などは受けてほしいと思いますよ。
(春は無料のところ多いですからね)
逆に、受験のプレッシャーから解放されるのも他の人より早いですから、
ここで4月までボーッとしていると、あっという間に授業についていけなくなりますよ
(これは私立単願、私立第一志望の生徒の皆さんにも言えますね)
残念ながら推薦不合格の皆さん、
再度チャンスがありますから、残り2週間で気持ちを切り替えましょう。
…「再度チャンスはある」っていっても、推薦で力尽きちゃった人も多いかもしれません。
この気持ちの切り替えは大変かもしれませんが、とにかく頑張るしかありません。
気持ちが空回りしないように、漢字や基本計算をもう一度やって、気持ちを整えてみましょうか
そもそも推薦で選ばれたってことは、
「一般で受験しても合格できるよ」という、先生からのお墨付きをもらっているわけです。
ですから次は絶対大丈夫!頑張りましょう
【お知らせ】
春期・新年度授業の受付を行っております
■新中学1年生のご案内はこちら ■新中学2年生のご案内はこちら
※各クラス、定員がありますのでよろしくお願いいたします!
(新中学1年生・新中学2年生は定員間近です)
入会ご希望の方、お問い合わせは、
メール(info@create-nishino.com)にてお願いします。