世界初ってすごいなあ | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

大学合唱団の同期で指揮者やってた中島くんが、NHKニュースに出ていた模様。

“鍛えて強く”物質を北大が開発

(北海道 NEWS WEBにリンクします ※ローカルニュースなので消えるの早いです)

世界で初めて開発って凄い!

天然素材みたいですから、これで人工肉とか作ってくれないかなあもぐもぐ

噛んだら固くなって、ホルモンみたいにならないかなあ。

 

 

合唱団の友人たちとはいっつも居酒屋で飲んでいたり、毎年旅行に行って飲んでいたりしていますが、

そういえば皆がどんな仕事しているのか分かってなかったり…

当たり前ですが、みんな一線で活躍しているんだなあと思いました。

私も頑張らねば馬馬

 

 

北大といえば、共通テスト初年度の英検適用の記事が出てました。

北大、英語民間試験使わず 共通テスト初年度 道内8大学は活用、対応分かれる

(北海道新聞社HPにリンクします)

 

北大は2020年度の入試改革初年度の英語外部検定は見送りとのことです。

(教育大・小樽商大・室蘭工大などは利用する方向)

記事によると、

>家庭の経済状態や居住地により受験機会に差が出やすいなど公平性の面で課題が残るとし、初年度の活用を見送った。

とのことです。