個人的な話ですが、
今日18(日)は私の誕生日です
前回の日記からあっという間に1年…無事に誕生日を迎えることができました。
妻、家族、スタッフ、生徒保護者の皆様、全てに感謝です
去年はここから教室拡張したんですね。
今では当たり前の光景ですが、1年前はとても狭かった(笑)
他にもやり残したことは結構ありますが、今のところは計画以上に出来ていると思います。
「これからじっくりやっていけば良いじゃないか」と言ってくれる人もいます。
確かにそうですね。社会人は10年20年単位でモノを見るのも大切です。
けれども、私の仕事は中学生、高校生です。
中学生、高校生は3年で必ず「受験」があります。
大人とちがって3年で「結果」を求めなければならない立場にあるのです。
だから私自身も中学生・高校生と同じスピード、それ以上のスピードで日々前進し続けなければいけないと思っています。
そして大人が進化し続けなければ、子どもは進化してくれません。
生徒にたくさん勉強してもらいたいなら、自分がたくさん勉強する姿を見せてあげること。
生徒に様々なことを挑戦してもらいたいなら、自分が様々ことに挑戦すること。
生徒に笑顔になってほしいなら、自分が笑顔になること。
「先生」という立場は、常に生徒に自分の姿を見せてあげることなんだと、常に思っています。
きちんと見せられているかは別として…
現在2年目、2年生。
「当塾の地域の中での位置づけ」は、来年で決まると思っています。
がんばります
ちなみに今週末、当塾もプチリニューアルを行います。
内部向けなので大々的なアピールではありませんが、この冬のちょっとしたサプライズです。