今日は午前中に「全国統一小学生テスト」受けた人も多いのではないでしょうか。
受験された小学生の方はお疲れ様でした
中学受験の方は一足先に追い込みですね。
昨日、てっきり今週末は3連休と勘違いしていた者です
自分自身が仕事柄、3連休を中々体験したものが無いもので…
来年は試験終わったらちょっと連休いただこうかな。そのぶん定期試験までは頑張るので…
焦って記事を書くと、ロクなことが無いです。
特に最近は(いつもですが)誤字だらけなので、落ち着いた行動は私自身が一番の課題です
塾トイレのドア、左側に修正テープ(笑)
昨日買った掃除機を、掃除中に変に立て掛けておいたら、擦れて赤い塗装が…
「血のり」みたいに見えて、もう最悪です。時間たてば妻がアップリケ付けてくれると思います
焦るとロクなことがありません。
…勉強も焦らないこと、っていうのは書かなくても分かりますね。
焦らないようにするためには、「早めの行動」がまずは重要でしょう。
先程書きましたが、今日は全国統一小学生テストです。
中学受験に向けて早めに勉強している生徒と、小学校のうちは全く勉強しない生徒。
勉強が全てではありませんが、小学生の模試受験者数は年々増加しています。
このトレンドが何を意味していくのかは、大人たちは「焦る前に」考えなければいけません。