【大切なお知らせ】混雑緩和のお願いなど… | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

土曜日、近隣住民の方から「送迎の駐車問題」についてご指摘をいただきました。

開校1年半で初めてですショボーン

 

去年はそれほど生徒数も多くなかったのでそこまででは無かったのですが、今年は確かに授業後の22時前後は超混雑してご迷惑をおかけしております。

特に昨日みたいな「中1+中2合同」の場合はヤバイですね。冬なら100m渋滞を引き起こすところです。

出来る限りの対応をします。

 

昨日より、生徒に「送迎についてのお知らせ」を配布していますので、保護者の方はご確認ください。

授業後の居残りルールなどを記載しています。駐車の際にはご協力をお願いします。

また、平常授業の時間を10分程度ずらす動きに入ります(後日スケジュール配布し直します)。

同時間帯に2つの学年を行っている場合、開始時刻を10分ずらすことで、授業終了後の送迎でかなり緩和できるのではないかと考えています。

あとは、講師スタッフによる誘導、生徒が塾の外に出たらまっすぐ帰るよう指導することなどでしょうか。

色々試します。

 

 

もう1点、「コインランドリー横自販機の空き缶ポイ捨て問題」もご指摘受けました。

正直、これは当塾の管轄では無く、自販機の管理者へ…とも思いますが、

一般の方からすると、コインランドリーも公文さんもヤクルトさんも「同じ建物」ですよね…

みんなで良いテナントづくりをしなければなりません。

 

夕方、小学生が下校するときにコインランドリーに番長停めする車や、タバコのポイ捨てなど、

オーナーさんには以前から相談していましたが、報告相談します。

(ゴミ箱は吸い殻捨てられるから置かないほうが良いです)

目につく空き缶は、テナントさんと声掛け合いながら毎日拾うこともしますが、

改善されないなら、町内会や警察への相談も行う流れです。

 

※当塾では利用していませんが、橋本ビル横のゴミステーションに半年近く放置している「スキー板」は誰のものでしょうか。「忘れ物」も日が経てば「不法投棄」になりますね真顔

 

ご意見くださった人も匿名通報ではなく、きっちり電話番号通知で頂いているものですから、

真摯に受け止めなければなりません。

勿論このブログを見ているとは到底思えないですが、どこかで目に留まってくれればということで、書かせていただきました。

 

塾も2年目になり、地域の認知度も高まってきていると実感しています。

「地域に根差した運営」を目指してやってきているので、当塾の存在が周囲にプラスになるよう、これからも頑張りますニコニコ