今週末は各中学校で文化祭(学校祭)があります。
生徒の皆さんは準備で忙しい毎日かと思います。部活は新人戦もあり、勉強どころじゃない時期かもしれません。
とにかくバランスが大事。勉強は決して「ゼロ」にしてはいけません。
1を10にするのは簡単ですが、0を1にするのは物凄いエネルギーが必要です
昨年の3/25に開校したので、明日で1年半です
「もう1年半か~」と思いつつ、「まだ1年半なの?」とも思う不思議な感覚。
塾としてはまだまだ駆け出しです。
※写真は開校時(2017年3月)のものです。大教室はまだ「開かずの間」
塾を増やすつもりは全くないのですが、現状維持で満足してはいけません。
生徒に夢や希望、可能性を与えるためには、まず自分から…ですね
塾としては来年「3年目」が一つ目の壁だと思っています。
西野の学力向上に強い影響を与えれる存在となるよう、これからも頑張ります!
ちなみに去年は日馬富士が優勝していたのかと。そのあと暴行事件で引退だったのか…
皆さんお忘れかと思いますが、貴ノ岩は今場所幕内復帰して2ケタ勝利。
昨年の今ごろはワイドショーで連日報道していたのに、このニュースはもっと取り上げたほうが良いのでは…?と思いますけどね