湿っぽい天気 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

週末から雨が続き、蒸します。

停滞前線が北海道まで来てるって、まるで梅雨ですね。

リラ冷えは「蝦夷梅雨」って呼ばれますが、これはもう終わっちゃいましたから、「マジ梅雨」かとえーん

洗濯物も全く乾かず、下のコインランドリーもずっと行列アセアセ

 

今日は半袖だと寒そうな天気です。

先週、今週と小中学生は体調崩しそうで心配です。

 

妻の実家の福井県大野市では、夏至から11日後にサバ魚しっぽ魚あたまを食べる習慣があります。

半夏生さば(大野市観光ガイドHPにリンクします)

これで夏の暑さを乗り切ります。

私らも夏期講習や受験対策、頑張ります爆  笑

ちなみに半夏生は「はんげしょう」と読みますが、大野では「はげっしょ」と訛ります。

今年は7/2(月)でしたニコニコ

 

自宅に送っていただきました…大きいです。

江戸時代からの習慣のようですが、大野市は盆地で海が全く無いんですよねびっくり

だからこそ、ずっと続いている文化なのかもしれません。

 

今週末は台風もやってきそうな気配(温帯になるでしょうが)。

梅雨や台風の対策なんかまったくやっていない北海道ですから牛試されてますショボーン