日本代表…惜しかった~
最後の最後、粘りきれませんでしたが、頑張りましたね!
でも勝ちたかったな~
W杯前は最弱とか言われていましたが、予選でコロンビアに勝利してから
世間の感覚感想も一気に変わっていった気がします。
有力どころが軒並み敗退する波乱もあって、格下チームの期待感もありましたしね
最終戦のパス回しは色々言われましたがベルギー戦の健闘で、それも忘れてしまうでしょう。
人の心は「結果」で変わるものですね。
何か去年のウチの塾を見ているようで
外野の声は関係なく、自分たちのできることを淡々とやっていくことが、一番大事なことなんですよね。
西野監督「W杯の怖いところでしょうか。追い詰めましたけど、何が足りないんでしょうね」
2点先制して、勝つと思ってしまったことかもしれません。
多分選手の皆さん以上に、試合を見ていた我々が…
これが世界ランクの上位と中位の差かもしれません。
何でも勉強や塾と結びつけちゃうのは、職業柄悪いクセですね(笑)
ちなみにここまで書いていますが、私は録画して今ダイジェストで見ていたところ
今日は塾ありますからね…
(優勝したら「札幌クリエイト西野JAPAN」に改名する予定でしたが、残念でしたね)