さて、中学生・高校生は「勝負どころ」の1週間です。
特に中学1年生、高校1年生は初めての試験で不安な人は多そうですね。
高1の皆さんは、中学校を卒業してから最初の大きな試験です。
分かっているとは思いますが、高校は科目数もレベルも中学校の比ではありませんから、
日々勉強をし続けないとあっという間に落馬します(高1ギャップといいます)。
![]() |
高1ギャップをなんとかする 数学 (「高1ギャップ」をなんとかするシリーズ)
864円
Amazon |
ちなみに高校入試(中3時)の勉強量は、高1に比べたら大したことはありませんでした。
大学入試は高校入試の何倍何十倍にもなりますから、勉強・生活のコントロールを上手に行ってください。
特に札幌圏で大学進学系の高校に進んだ人たちは、中学と同じレベルで物事は考えてはいけません。
中学と違って、手を差し伸べてはくれません。
今回の定期考査でヤバいと感じた人は、即行動をお願いします。
(まあ大学は無理に現役にこだわる必要はありませんがね…)
![]() |
高1ギャップをなんとかする 理科 (「高1ギャップ」をなんとかするシリーズ)
864円
Amazon |