ピリピリした塾環境づくり | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

今日は「中2の宿泊学習事前振替」がありますよ…牛

西野・手稲東の中3は明日から修学旅行ですね!早く寝ましょう!

(私もちょっと今日から道外に行ってます。すみませんもぐもぐ

 

 

塾内も定期試験に向けた独特のピリピリが伝わってきていますね。

静まり返った部屋で、鉛筆の音しか聞こえない環境はとても良いです。

あとは下のコインランドリーのラジオだけが課題ですが(笑)

 

まだまだ中1は「その気になれてない」かな~馬

来週は中2が宿泊学習でお休みということもあり、中1は対策授業ラッシュです。

とにかく早く中学生になりましょうねニコニコ

 

 

塾は環境が全てだと思っています。

集団指導の塾ですから、授業の質は当然のことながら、

勉強する環境は「家庭」を遥かに上回らねばなりません。

そのジャッジは人それぞれ、塾長の考え方それぞれだとは思いますが。

 

「勤め塾講師」の時はそこまで意識してなかったのですが、

その後サービス関係の仕事をさせてもらったことがあり、凄く気にするようになりました。

 

遠回しの書き方ですが、

生徒の皆さんは「どんどん自習しに来なさい」ということですニヤリ