中3受験生は一服中ですが
明日は札幌市の卒業式、明後日は合格発表となりますから、本格的に動くのは来週でしょうかねえ
現中3生と入れ替わりで、現高2高1生や現中2中1生の自習利用が活発になっています。
先週の水曜日と木曜日は超暇でしたが(笑)、金曜日から新たな動きが
何気に中学生は春の道コンまで3週間を切っています。
春休みは短いので、修了式終わってから準備を始めても間に合いませんよ
道コン年間出題範囲表ダウンロードページへ(道コンHPにリンクします)
道コンセレクションや過去問、学校ワークのまとめページなどをしっかり行いましょう。
特に新中3受験生の皆さん、社会は長期休みに重厚な復習をすると良いでしょう。
高校生の皆さんも、前学年の復習を行うと良いでしょう。
現高1生はセンター対策問題などに触れてみましょう。
数IAや国語(現代文)、得意な人は英語なら出来ると思います。
高2になると科目が増えてきますので、出来る範囲の復習は早いうちから始めることが大切です。
現高2生も同様です。
この時期はまだ焦ることはありませんので、科目は絞っても大丈夫だと思います。
ただ英語は毎日読み込んでほしいと思います。
予備校の春期講習も始まっていますね。
早くも新年度に向けて動き出しです。