私立高校という選択肢 | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

3日更新しないと、そのままサボっちゃいそうで良くないですね。

能力をもっと高めないと(汗

 

社会保障、首相「私立高校無償化を検討」小池氏「新しい発想で」

(日本経済新聞にリンクします)

 

衆院選に向けた政権公約ですので、財源はどうするのかなどの理屈はさておき、

公立高校と私立高校の授業料の差は、ここ数年でかなり縮まってきています。

今北海道だと、授業料は公立高校で約1万円/月、私立高校は2万円~4万円/月のところが多いです(ここから世帯所得に応じて補助が出てたりします)。

 

北海道は、「私立高校は公立高校のスベリ止め」という印象が強いです。

(まだまだ公立至上主義)

でも最近では、「第一志望を私立高校に」する生徒も増えてきています。

札幌光星(ステラ)や札幌第一(文理・選抜)などのプレミアクラスがどんどん出てきていますし、

私立高校のサポート力はここ数年で劇的に飛躍していると思います。

(勿論、公立だって進化していますが…)

私個人も、私立高校の選択は「アリ」だと思います。特に国公立大の進学を考えている人はニコ

 

私立無償化は早ければ2019年からということですので、

中3生の志望校選択にも変化がおこるかも…総選挙がどうなるか、ますます気になるところですニコニコ

(授業料無償化って言っても、入学金とか、その他にかかる費用はまだまだ差があるんですけどね…)