子どものスマホ使用で2時間以上の勉強効果が消える! | ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

ガクシンのブログ~札幌市西区の学習塾

★☆★札幌市西区にある学習塾 ~小学生・中学生・高校生対象~★☆★
本校:札幌市西区西野9条4丁目1-35 橋本ビル2F
第二:札幌市西区西野8条8丁目2-40 HMBL204
電話:011-777-8478 HP:https://gakushin-s.com

昨日7/30付けの記事。

このブログではもう2週間以上の話題だったので今さらって感じですが、一応MSNのトップページに載ってたので共有。

(時代が私に追いついてきたかもぐもぐ

 

■脳科学者・川島隆太教授が警告「子どものスマホ使用で2時間以上の勉強効果が消える!」

http://www.jprime.jp/articles/-/10199(週刊女性プライムへリンクします)

本の内容がうまく記事がまとまっていますので、ご覧ください。

 

そういえば、講演で先生が

スマホやタブレットを「教育」に利用している会社は、今すぐ看板を外してほしい!

って言ってたのはちょっと面白かったです。

具体的な会社も出していましたが…キョロキョロ

 

これはあくまで体感ですし、他の先生仲間とも意見が一致しているので書きますが、

デジタル教材で成績が伸びている中学生って非常に少ないと思うんですよね。

成績下位層ほど多い…下位層「だから」多いんじゃなくて(濁し)

 

タブレット持たせたら子どもがやる気になるからいいじゃん…という親御さんもいるとは思いますが、

タブレットがないとやる気が出ないお子さまを、むしろどう思いますか?って思うのが正直なところです。

 

あ、ちなみにiPhoneやめてそろそろ一ヶ月経ちますが…

確実に、目の調子が良くなっていますね!