城山がX塾=札幌クリエイト西野をやろうと思い、ブログを開設して1ヶ月が経ちました。
1月末ころから100pv/日を越え、いまでは200~400pvが安定して続いています。
こんな駄ブログを見ていただき、本当にありがとうございます!
ブログを開設してからは様々な方面からメールや電話など、問い合わせをいただいております。友人、昔の教え子、他塾の人、業者さま、家族(当たり前か)など・・・
(前に勤めていた塾の社員からは、全く連絡が無いんですけどね笑)
それで、様々なご質問・ご意見がありましたので、多かった質問についてはここでお答えしようと思います。
※質問ありましたらメールでお願いします。ブログに公開することもありますので、ご了承ください。
Q1~Q4は過去のブログにありましたね。自分でも忘れていましたw
【札幌クリエイト西野について】
Q5:担当講師は城山だけですか?
A5:集団指導は基本、全て城山が行います。個別トレーニングは妻と2人で行います(手前味噌ですが、妻は家庭教師の経験も豊富で、個別向きだと思います)。
万が一、在籍生徒数が増えてクラス増設が必要になった場合には、札幌クリエイト本家(厚別北など)から応援要請が来たり、英語なんかは別の講師にお願いしたりするかもしれませんが、基本は私と妻の2人で経営していく形です。
Q6:時間割は決まっていますか?
A6:ほぼ決まっています。あと1~2日お待ちください。
平常授業の稼働曜日は毎週(火)(水)(金)(土)です。
(月)は祝日が多いので、平常授業は行えないという考えです。
(土)は個別トレーニング/eトレに時間を多く使ったり、「X塾」の企画に使いたいので平常授業は置かない予定です。
(木)は予備日。万が一クラス増設が必要になったら利用したり、eトレ開放を今後行うつもりです。
Q7:入会金はかかりますか?(この質問が一番多かったです)
A7:入会金はありません。
そもそも入会金に必要性を感じないので(入会に必要な経費は諸経費に入れればいいじゃないか?)
詳細は別に書きますが、月謝・諸経費・講習会費用・中3ゼミ費用以外はかかりません。
Q8:部活との両立はできますか?
A8:本人次第だと思います。ハードな部活に所属していても札幌南・札幌北に合格している人はたくさんいますよね?どういう工夫をされているのでしょうか。
・・・といっても、普通と変わらない生活をしているはずです。
ちょっとだけ分かるのは、①「気合い」がある ②スピードが速い ③空き時間を無駄にしないことだと思うので、考え方を少し変えれば、両立できると思います。
Q9:何時から教室は空いていますか(学校帰りに寄れますか)
A9:お昼ころから教室は開けておく予定です(事務所機能もあるので)。学校帰りに自習することも可能です(座席数に限りはありますが、大丈夫でしょう)※稼働曜日のみです。
少し長いので、次回に続きます。
お疲れさまでした!