5月最終日にふと感じた事。 | クリエートハウジング社長の日記

クリエートハウジング社長の日記

いつもありがとうございます・・群馬県伊勢崎市のネット不動産【クリエートハウジング】の社長ブログです!日々の出来事や想いを綴ったブログです。

 こんにちは5月31日(日)、風が多少強い一日ですが、晴天の良い休日ですね。

この週末は残務中心で比較的と言うか、今年一番のんびりしている週末です。







 不動産業を生業として19年弱経ちますが、ここ最近の少子高齢化やアパートの空室問題、そして常に繰り広げられている、新築分譲住宅のこの先はどの様になっていくのかとふと思いました。








 持論ですが、これから先も不動産業と言うもの自体は無くなる事は無いと思っていますが、楽観的な考えや、ただ単にお客様へ物件を勧める様な業態、無理強いして客付けする様な即決を主体とした会社は多分・・・この数年で淘汰されるかと思っています。







 お客様の不動産探しや、不動産会社に対する考え方は私がこの業界に入った時からのことを考えると、比べ物にならない程変化しております。

 またお客様自信が【自分達の生活観点、自分達で物件を選ぶ】事が容易になった昨今、インターネットを通じ、不動産業者の営業マン以上の物件収集力を身に付けていると、私は思っています。







 故に安易にお客様自信も自分達の個人情報【年収・住所・電話番号等】を教える事をしなくなっている気もしますね・・・
 ちなみに私は基本的にお客様が物件を購入する直前まで個人情報は一切聞いていないのです。お客様自信で【どこまでローンを組めるか】をしっかり把握している方が本当に多くなっていますね。







 さて前述しましたが、これから十数年で日本の人口構成も高齢者が大半を締める時代が到来し、また少子化に伴い特にアパート経営に暗雲が掛かる時代、当然売買物件も縮小すると思われます。
 また空き家問題も今後更に加速していく世の中で、不動産業者は何をすべきか???






 答えはすぐには出ないかと思いますが、私的には不動産会社もこの十年で更に淘汰が進み、【お客様に選ばれる会社】のみ生き残る時代へと変っていく事でしょうね!ウェブサイトや広告で【○○賞受賞】とか【年間棟数No1】や【お客様第一主義】その他【お客様に対して良い事を述べるだけでは、お客様からは選ばれない時代が到来】する事でしょうね・・・・・







 当然私自身も不動産会社を経営しておりますので、売れないよりは売れた方が良いですし、またアパート斡旋も出来ないよりは、出来るほうが良いに決まっていますが、私自身この数年で感じる事は、本当に【お客様自信でライフスタイルを確立している】と言う事実です。

 不動産会社が売りたい物件を売る時代では無く、お客様自信がどの様な物件が良いか、またお客様自信がこの価格帯を希望している、そして不動産を実際に見に行く事さえ、自分達だけで行くという様に、今までの【営業マンと一緒の案内】自体が崩壊していると痛感します・・・








 そして無理強いされ、クロージングされる様な営業を本気で毛嫌いし、最終的には自分達で【決める事が出来る】、その様なお客様が当社のお客様の大半を締めています。

 当然ですが、今後は本当にお客様も不動産会社も二極化し、従来の気持ちのお客様には旧体質的な不動産屋を選び、今時のお客様は【不動産会社を選ぶ】その様に分裂していくのでしょうね・・・








 され徒然無く書き綴りましたが、私の懸念している事は、ただ単に建売住宅を建てる事が良いのか、また、ただ単にお客様へ物件紹介すれば良いのか?ただ単に中古住宅(空き家)を売れば良いのか、と言うただ単にを変化させねばならないと実感している事です。

 そう【付加価値の高い不動産物件紹介】が出来る不動産屋になりたいと本気で思っています。ただ単に仲介料をいただくのでは無く、【お客様に1つでも2つでも付加価値のある不動産をご紹介できる、そんな不動産屋になる事を今後の当社の目標として会社運営したいと】ここで宣言したいと思います。







 当社は少数精鋭で会社運営を行っており、広告宣伝費用も限りなくゼロの会社です。正直会社運営にあたっての焦りも全く現在はございません。

 だからこそ、一つ上のランクの不動産会社を目指したいとふと思った5月末、これからも一人でも多くの人に【クリエートハウジングで良かった】と心底思って頂ける対応を行いたいと思います。







 その基準は・・・・インターネット【デジタル】を駆使し、最後は私や従業員の気持ち【アナログ】が必須条件化かと思っております。

 実際私自信本当にアナログな人間です。0・1・0・1・0・1のデジタルとは程遠い、【喜怒哀楽】バッチリの人間です。






 この数年でデジタル社会になった事は本当に便利な世の中になったと痛感しつつ、最後は人としての温かさ、人としての厳しさ、そして人として相手への思いやり、そんなデジタルとアナログの融合した会社へとなるべく、今日この時を大切にして行きたいと思います・・・・








 何を書いているか分からなくなってきましたが、これからも私利私欲を抑え、利他の精神でお客様と共に歩める私でいたいですね・・・・・








 では・・・・・



当社の取組が書籍に掲載されました !】

クリエートハウジング社長の日記

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら

インターネットでラクラク不動産探しの

    クリエートハウジング

http://www.create-h.com/

不動産業の将来は・・・・

短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇