こんにちは、4月もあっという間に3分の2が終了の本日21日(月)、先週末は合計4組様の売買契約を頂マきまして、この数日毎日朝の4:30に起きて、会社には5時半過ぎに出社して、書類作成や残務処理に勤しんでいます。
今日も現在約18時ですが、すでに12時間半労働しております(チョコット眠いですが)・・・・
さて当社がインターネット不動産業へ業態変換してすでに7年が経過いたしますが、この7年の蓄積は半端ではございません。正直本当に多くのお客様が【広告宣伝費ゼロ】にもかかわらず、問い合わせがきています。
また今年の初めから賃貸専属の担当者が入社し、私の仕事も【売買専属】へとなり、負担も軽減したかのように思えますが、実はその逆で今まで賃貸に費やした時間が売買の時間となり、その穴埋めのごとく、実は売買のお客様が増えた感が否めません。本当に嬉しい事ですね・・・・
そんな先週末のお客様のお一人は遠方(群馬県内)にお住まいで、時間のある際に気になった土地を自分達で見てきてくれて、その後メールを頂き、メールでの調査報告から最後は『買付証明書』もメールでのやり取り、そして先週の土曜日が契約でしたが、実は・・・【その時に初めてお客様とお会いしたのです!】
しかしながら何度もメールをし合いましたので、さながら初めてお会いした感じも全く無く、スムーズな取引並びにいっそうの信頼を結べた感じが致します。
また同じく日曜日にご契約頂いたお客様は中古住宅の購入でしたが、やはりメールや携帯のショートメール等でやり取りし、最終的に私のことを全般的にご信頼いただきご契約に至りました。こちらもスムーズに事が進み、良い契約となりました・・・・・・
又日曜日に新築住宅をご契約頂いたお客様は実は先週お電話を頂き、メールが出来ない模様でしたのでFAXでのやり取り等を行い、土曜日にお越し頂き、たった一つの物件(まだ基礎すら出来ていない建売住宅)を見て頂き、類似の完成物件を見ていただいた後に、特に無理強いする営業も無しで、お客様から【この物件で決めたいです】とのお言葉に、思わず【本当にいいのですか?】とこちらが躊躇してしまうほどの即決・・・・私の時間も無かったため、翌日の日曜にご契約の運びとなりました。
この数年、本当に感じる事は、昔(現在も即決営業している会社もありますが・・・)の様な、廻し営業行為や即決行為、何が何でも決めると言った事、そして夜の訪問や案内出しのための電話掛け営業・・・・・そうした事をしなくてもお客様との信頼を築ける時代だと言う事です。
また私の信条ですが【旗竿形状の土地は絶対に販売しない】と旨に刻んでおるのですが、やはりお客様にとって何が一番よいかを的確に説明し、また良くないと私が思った物件は売らないと心に決めております。併せて自分が最も気を使っている点は「お客様のライフスタイルを壊さない事」、これに尽きます!
営業マン主体で売上至上主義で、とにかく決めると言う行為の卑劣さは今のお客様は重々分かっているはず、故にお客様の感覚や生活スタイルを無視してはいけないと思っております。その点を考えればやはり【メール等でお客様も私も、思った時にメールをし合う・・・】その結果として次のステップへ向かえばいいのでしょうけれど、一般的な営業マンを抱えた会社は【ノルマや売上】をあげる事がまずは大切である為、【お客様と共に歩める仕事】が出来ないのでしょうね・・
そんな感じで、私は正直【全く営業行為を行なわず、しかもお客様の個人情報すら聞かない】そんな接客をこの4年近く行っておりますが、今年も間もなく4月も終わりますが、現時点で37件の売買契約を行っており、月平均10件前後の契約を【営業せず】お客様から頂いております。
さてタイトルにもありますが【インターネットでの信頼関係・・・・】
デジタル要素そのままのインターネットですが、私は物凄い【アナログな人間です(笑)】
故にメールでの文章もなんだかあまり上手ではございませんが、一つ言えることは、インターネット(メール等も含め)でも、絶対に信頼関係は構築できると今は確信しております。
今は賃貸担当の小田にも口を酸っぱくして【お客様の利益を考えた物件紹介を必ずしなさい】この事ばかり言っていますが、本当に思うこと・・・・・・
【利益とはお客様に喜んで頂いた対価】だと痛感しております。だからこそお客様に頂いた手数料が多かったからと言って、経費削減なる名目で高級車を買ったり、いい物を身に付けようとも、今は皆無な状態です・・・・・・
創業しまずは1年会社を続けると目標にし、1年経った時には、3年続けると心に決め、3年経った時には10年続けると決めて、早14年半・・・・紆余曲折しながら、そしてもがきながらの14年半ですが、正直今がこの不動産業界に入って一番楽しく、一番お客様と触れ合っていると思っています・・・
今後もインターネットを含め多くの事が進化していく事かと思いますが、忘れてはならない事、それは【いつまでもお客様の利益を考え、お客様と共に歩める会社、自分でありたい】と言う事です。
明日もお引渡2件、その他売買契約書の作成などに追われる予定ですが、今後も【クリエートハウジングの角田さんで良かった】と心より思って頂ける様な、そんな仕事をして参ります♪
では・・・・・・
【当社の取組が書籍に掲載されました !】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら
インターネットでラクラク不動産探しの
http://www.create-h.com/
【不動産業の将来は・・・・
】
短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇