こんにちは♪この数週間賃貸の繁忙期やら実は、
売買(買取等も多々)関係でバタバタしていた角田です!
今日はようやく現在進行形の売買案件の残金決済や
農地転用関係、開発事案等がひと段落し、最近ブログの
更新もままならなかったので、早速最近ふと思った事を
気ままに書き綴ります。
毎週日曜になると、いわゆる求人広告が入るのですが
見ると【人材派遣】関係並びに最近は【リフォーム関係】や
少なくはなりましたが【不動産会社】の求人も・・・・
アベノミクスや東京オリンピック効果でこれからは多少は
景気の動向も良くはなるのかも知れませんが、ふとココで
気になったことは【歩合制】の事・・・・・・
僕は現在経営者ですので、常に毎月の月次決算書を見ては
何処そこの経費を抑えて・・・なんて考えていますが、やはり一番の
固定費は【人件費】であり、その人件費倒れの会社も多々あるかと
思います。
現に当社も以前はかなりの営業マンを抱えた時代もありまして、
正直毎月毎月運転資金に追われるような時もありましたのですが・・・
そんな事を思いながら、この不動産業界(リフォーム業界も同じ)は
まだまだ歩合制を謳っている会社も多いのが現実!
しかも中堅の会社で特に【広告宣伝費用をメッチャ掛けている会社】ほど
その傾向が強いと感じます。
僕もずっと昔、従業員として働いていた十数年前は当然歩合、しかも
当時は【フルコミッション】でした。
フルコミとは、いわば給与全部歩合制と言うことで、売上が無ければ給与も
マイナス(笑)と言う過酷な給与体系ですが、お陰様でボチボチ売っていたので
正直フルコミの方が歩合も高いので、僕的には良かった部分もありますし、
また十数年前の不動産業界自体が、広告宣伝費をどれだけ出すかが勝負な
時代と言う事も相まって、僕の時代は良かったんだよなぁ~って思います。
しかしながら当社がインターネット不動産へ業態変換したのが丁度6年前
すでに6年の月日が経ちました・・・・・
当社に十数名居た営業マンも今は全員退社しまして、現在はネットの情報を
正確に伝える為の事務員3名と私1人での体制ですが、お陰様で全く営業行為も
せずにかなりの取引をさせていただいたおります。
そんな昨今、不動産や、リフォーム業の営業でかつ歩合制(高額歩合を謳って
居る会社も多々・・・)を謳い、求人を掛けている形相を見るたび
『即決会社』なんだろうなぁ~って思います。
だって、売上高に応じた歩合(給与)って事は、そういう事ですものね♪
大手賃貸管理会社の営業マンとも話しますが、会社内は【軍隊】のようだ!
って先日言ってました(笑)
決して歩合制が悪いとは思いませんが、現在のインターネット等におかれた
特にこの不動産業界では、常にお客様に対して【ロングテール】を考え、お客様と
共に歩む事が必須とますますなる事でしょう・・・・
確かに人は誰でも【給与は多い方が良い】に決まっていますが、その歩合の
実態は【叱咤】の嵐です。
またお客様自身も十数年前に比べ圧倒的に不動産の情報量を調べる場が
インターネットであり、またすでに現地まで分かるような時代です・・・・
そんな最中【歩合を謳う】という事は、お客様に対して【即決しちゃいますよ】
【無理な営業しちゃいますよ】って堂々と言っちゃってる感じがGood!(笑)
ふと時代錯誤なのかなって思いながらも、その反面会社の経営者として
【とにかく売上重視】【今の時代をどうにか生き残る】と言うメッセージなのかも
知れないですが、やはり今の僕の考えとは全く正反対です・・・・考え方が・・・
さて、話をタイトルの【営業業界と歩合制の崩壊時期かな?】に照らし合わせてきた
コメントですが、地域性や各会社の考え方、会社の規模の大きさやその他多種に
渡っての動向があるとは思いますが、僕は歩合制自体はすでに崩壊し始めていると
思っています。
くどいようですが、人は給与が多い方が良いに決まっていますが、その反面
常に【お客様】が居て、常に毎月、毎週【売上】に追われ、売れなければ会社での
立場も悪くなる・・・・・これが歩合制なのではって正直思います・・・・
僕自身、正直現在賞味1人体制のような状況でお客様との接客・応接を
行なって3年3ヶ月経ちますが、仕事の量の多さにまもなく求人をして1人もしくは
2人程度社員を募集しようと思っています。
しかしながら当社も多分にもれず、7年位前までは、【高額歩合】を謳った
求人広告を何度となく入れていましたし、売上の上がらない営業は気が付くと
依願退職していた時代もありました・・・・・
今後は歩合制は取り込む予定はありませんし、基本的に残業も無い
体質の会社にしたいと思っています。
『そんなのは理想論』と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、だからこそ
そんな社員が働き甲斐あって、お客様と共に歩める社員育成をし、会社の
売上に応じた賞与(ボーナス)が出せる会社にしたいですね・・・・・
ちなみに、数ヶ月前の話ですが、とある不動産会社は福利厚生すら
行なっていない会社も・・・・社会保険や厚生年金無加入の会社の営業と
話しましたが(笑)・・・・・
その会社メッチャ高額歩合を謳っているみたいですが、正直その営業マンを
見て、【疲労感たっぷり】でした・・・・・
世に言う【ブラック企業】は嫌ですね!
さていつものごとく徒然なくなって来ましたので、今日のブログはこの辺で!
残務の続き行ないますね♪
※もう何年も前、まだまだインターネット皆無の時代の当社の求人広告
今見ると笑っちゃいます・・・・・・でもみんな頑張ってくれたお陰で今が
ると思います・・・当時の社員に感謝します。
今後求人を出す時はこんな感じとは正反対かな!
【当社の取組が書籍に掲載されました !】
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら
インターネットでラクラク不動産探しの
http://www.create-h.com/
【不動産業の将来は・・・・
】
短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇