誰が正しいかは別として・・・・その対応は・・・ありなの? | クリエートハウジング社長の日記

クリエートハウジング社長の日記

いつもありがとうございます・・群馬県伊勢崎市のネット不動産【クリエートハウジング】の社長ブログです!日々の出来事や想いを綴ったブログです。

 おはようございます。2月22日(土)の朝、今日は午前3時半に
目が覚めて、5時前に出勤して今日の残務の半分は終了です(嬉)













 さて、数日前、正直【何故なんだ(怒)】と言う対応をとある不動産
会社の社長にされました・・・・・・













基本的にと言うか僕は【人の悪口や噂話】等は嫌いで、根底として
『悪口を言えば、相手も自分の悪口を言う』と思い、またその事によって
何も良いことが生まれないと感じています。











 また常に『相手への優しさや一生懸命さ』が必要な商売だと思い
1歩も2歩も下がった目線で相手と接しています。















 さて今回は正直頭に来たと言う言葉が一番ふさわしいのかも知れませんが
あまりにも当社と買主をなめた行為に、温和な僕も多少と言うか、かなり

頭に来た出来事が・・・・・・





 初めに、【当社はお客様(買主)側になる、この業界曰く『客付け業者』としての

業務が90%位なのですが、その事を前提に下記に記載いたします。





==============================================



約2週間ほど前に、私のお客様より、とある中古住宅の内覧希望があり

物元業者(売主より売却依頼されている会社)に鍵を取りにわざわざ伺い
その際、その会社の奥様に
『値引き交渉は出来そうですか?』とあえて聞いてみましたが、答えは
「たぶん厳しいです」との事。













 実際相場価格より200万円以上は高い値付けだったので、僕もあえて
聞いてはみたのですが、とりあえずお客様の内覧を・・・・・













 特に建物も普通ですが立地的にとは思ったのですが、なかなか
中古住宅の出る学区域ではなかったので、お客様も最終的には
『価格はもっと値引きできそうでしょうか?もし多少でも値引きして
もらえそうであれば購入も考えたいのですが・・・・』と言うお答えに僕は

『価格的に確かに相場よりはるかに高いですから、早まらずじっくり

考えてみてください!』と返答しその場は終了しました。

















 そして一昨日の朝、そのお客様よりお電話があり『先日の物件を

購入したいのですが!』





 正直少しビックリしましたが、私の判断で『では買付証明書を入れて
価格交渉を少しでも出きる様頑張ってみましょうか!但し物元業者の

話だと、値引きは難しいかも知れませんよ!それでも良いでしょうか?』

と聞くと、当然お客様(買主)は



『あとは角田さんにお任せします!』とのご返答の元、50万円値引きの
交渉を物元業者に買付証明書をFAX致しました。
またそのお客様は

『仮に値引きが出来なくても買いますので、少しでも頑張ってください』と
私に言ってくれました・・・・










 その後に念のため物元業者へ電話すると、社長らしき方が電話に出て
『買付FAXありがとうございます、ただ交渉は難しいかも知れませんが

頑張ってみますね!』とご返事頂きました・・・・









 さてココまでは通常の流れ、僕はあとは【最悪値引きが出来なくても
お客様のために・・・・】と返答を待つ事に。
 すると、その日の夕方、物元業者の奥様でもなく、FAXを受け取った
社長さんらしき方でもない方より電話が・・・・・





 実はその電話の相手がその物元業者の社長(息子)でかつ奥様は
お母さん、FAXを確認したのがお父さんだとの事。。。。ん?
正直僕はんって感じで電話に出ると、早々にこんな話を・・・・・



 『クリエートさん、実は親は今回の売主の状況を知らずに買付けの

事を売主に言ってしまった模様です。

 実は売主はカンカンに怒ってしまいました!
その売主は【絶対値引きはしない】方なのですが、社内でそのように

私が言っていなかったので・・・・・・

そして、売主より仲介業者(買付を入れた)のクリエートさん並びに買主の

○○さんには、絶対売らないとの事です。
 スミマセンがそうご理解ください』





 Haaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa?





何を言ってるん、この社長?






 その後正直声を張り上げようとも思いましたが、僕はやはり買主に

申し訳ないので、何度も何度も繰り返し

【再度売主さんに満額でも結構なので確認をしてもらえないか】と懇願

したのですが、その社長

『無理です』の一点張り・・・・・・・







 はっ






 この社長は正直、買主の事を考えていないのか?

もしくは【僕の行なった買主への些細な思いが間違っていたのか?】

そんな事が頭をよぎりながらも30分程何度も何度も話、最終的に僕は

買主のためにその社長へ


【では当社は今回の取引が出来るのであれば、身を引きますので

○○さんと直接御社で取引して頂いて結構です!】


 とまで言ったのです!






 だって、僕のお客様(買主)は満額でもいいですからって言ってくれ、
しかも私のことを信頼して頂いてくれたからこそ、僕は自社に手数料が

入って来なくても、お客様のためになるなら・・・・との事をその物元会社の

社長へ話しましたが、答えは


【無理です、売主が○○さんには絶対売らないと言っています。

満額であっても無理です】と淡々と話すのです・・・・・・








 正直【ふざけるな】と内心思いましたが、この僕が何度も何度も

頭を下げた格好で、1歩も2歩も100歩も譲歩しているにも係わらずです・・・・







 その後僕のお客様へ今回の経緯を包み隠さず話しましたら、初めは

当然ショックを受けていましたが、その後【角田さんがそこまで言って頂けたので

今回は購入しません、でも必ず角田さんから買いたいと思っています・・・】







 正直悔しさとお客様へ申し訳なさで涙がこぼれそうになりました。



=============================================


 たしかに不動産の値付けは、取引状況やその時の情勢、評価額や
取引事例で僕は常に適正価格が良き取引の最大のポイントだと思っています。



 また買主サイドに立った立場が多い当社は、少しでも値段が安く出来る事が
買主にとって良き事、またその値引き交渉額に関しては当然【売主に失礼の

無い幅での交渉】をモットーとして行なっています・・・・






 初めにつまづく取引は最後までつまづきます。

正直この時点で僕はこの業者とこの物件を取引する事に懸念もしました、

その事を買主にも話しました・・・・

買主も同じ答えでした・・・・・・








 当然買主には申し訳ないと思っておりますが、いかんせんその物元業者の

対応には、腹立たしい気持ちで一杯です。

 【どんな事であっても相手への思いやりや、精一杯努力しての交渉、

その他どんな返答であっても、売主との信頼関係を築けていないことの現われが

今回の結果】






 僕は常に思います・・・買主サイドであれ、売主サイドであれ、できる限りの

譲歩並びに出来る限りの情熱が一番大切だって・・・・・・








 【ただ単に値引きしますよ】とか言う問題ではなく、不動産売買の根底は


①売主は売りたい

②買主は買いたい

③仲介業者は良き取引を完結させる事



 この3点に尽きるんですよ、マジで!







 今回の物元業者の社長さん、ホントにその事分かってないでしょ(怒)








 18年弱この業界に居ますが、また一つ勉強と我慢、そして改めて

お客様に尽くす事を習得できた気がします・・・・・







 仲介業者が仲介料も要らないから、お宅様で直接売買していいですよって、
どれだけの社長が言えるか!!!

 そんな事まで俺に言わせた貴方(その社長)は、凄いのでしょうかね・・・・






 多分、当面取引は致しません。だってもしも、今回の様な事があったとしたら

同じ結果、同じ扱いされますもの・・・・・・







 ハア~

だから不動産屋って悪くみられるんだよ、物元会社の社長!







PS,今回のブログは言葉使いの悪い部分も多々ありましたがお許しください。

買主の為、今後全力で良き情報を提供いたします・・・・・






クリエートハウジング社長の日記


当社の取組が書籍に掲載されました !】

クリエートハウジング社長の日記

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

群馬県伊勢崎市周辺の不動産の事なら

インターネットでラクラク不動産探しの

    クリエートハウジング

http://www.create-h.com/

不動産業の将来は・・・・

短編小説はこちらです!5年後の不動産会社は・・・・

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇